
旦那が子供に気付き、不機嫌になった質問者。余裕がなさすぎるか不安。
旦那と朝からもめました、私が悪いですか?
旦那と、私と1歳の子供は別々に寝ています。
今朝、子供が私より早く起きてましたが
ご機嫌に1人でおしゃべりしてたので
夜泣き対応で眠かった私は子供のそばで目を閉じてました。
すると起きてきた旦那が、子供の声に気付き
私たちがいる寝室を覗いて子供に話しかけました。
パパの存在に気づいた子供は興奮して遊びたがって
パパが仕事に行くため去ると不機嫌になりリビングに連れて行かざるおえなくなりました。
そのあと子供とリビングに行くと旦那がいて
私が「せっかく機嫌良かったのにー、、、」と言ったら
旦那が「え、なんでそんな怒るの意味わからない」と
不機嫌のまま仕事に行きました。
子供の声が聞こえたとしても、仕事行くだけなら
わざわざ寝室覗いてくるなよと思ってしまいました、、、
私が余裕なさすぎですかね?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
たぶん、子供の声がしたら顔みたくなるのが親の性のような気がします🥺❤
ので、旦那さんを責めるのはちょっと可哀想な気もしたり…
ママリさんも、夜泣きで疲れてるようですし、そうゆう時にまじか…みたいな出来事があると、イラッとする気持ちすごいわかります😭✨💦
夜泣き、落ち着く日が来るといいですね😭❤✨

ママリ
眠い時にリビングに行かなきゃいけないの辛いですよね💦
おそらく「せっかく機嫌良かったのにー」の言い方が嫌だったのかな?って思いました🥹
毎日のように夜泣きがあるのなら事前に「私寝れてなくて、横になってたいから仕事前に子供に話しかけないでね」
ってこの先伝えて置いた方が良いのならと思いました☺️
コメント