![Ri🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
太陽光のメリット・デメリットについて教えてください。ハウスメーカーはオススメしてくるけど、売電期間後の蓄電池費用が心配。アドバイスをお願いします。
お家に太陽光つけている方☀️
メリットデメリットを
教えて頂きたいです😭🙏
家に、太陽光付けるか付けないか
悩んでいます、、
ハウスメーカーさんは、
電気代を減らせる、売電できるで
付けるのをオススメしてきます😂💦
売電期間が終われば
お高い金額払って
蓄電池を、、、、
いいのやら悪いのやら😭
アドバイスお願いします🙏
- Ri🫧(6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは一条なので太陽光と蓄電池ついてます!
発電量は、地域によってかなり左右されると思います💦
一条では、屋根自体が太陽光パネルなので屋根補修の負担が無いのと、格安なのでつけました。
夏は、売電15000円くらい、自家消費もあり、エアコン代はほぼ自家発電で賄えています。それで、電気代が5000円くらいです😊
屋根に乗せるタイプだと、屋根の補修が必要になる場合があるので、その費用込みでお得になるなら良いと思います🤔!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
太陽光つけています。
賛否両論ありますよね……
今は売電価格が安いので、可能なら最初から蓄電池設置がオススメです。
メリット
・電気代が安くなり、売電収入が得られる
・オール電化の場合、停電時に安心。
・昼間エアコンつけっぱなしでも罪悪感?が少ない
・補助金がもらえる場合もある
デメリット
・設備費やメンテナンスが必要で結局お得かわからない
・屋根が重くなるので建物必要壁量が増えるかも
私は発電してる時間帯ならエアコンとか浴乾とか遠慮なく使えることと、今だけかもしれませんが今日いっぱい発電してるー!!とか見るのが楽しみなので、まぁ付けて良かったかなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
太陽光つけてます!太陽光つけるなら蓄電池もつけて、
なるべく電気代減らすようにしたらいいと思います!
売電優先にしてたんですけど、今売電価格より使った電気の料金が高いので売って収入…より、なるべく電気を買わないために蓄電池導入しました!
コメント