娘が新しいクラスで不安を感じており、ママが離れたくないと言っています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
年長になった娘の事で、相談に乗って下さい。
娘は、積極的な方ではないのですぐ友達ができるわけでもないです。
年長になってクラス替えがありましたが、年中の時に仲良くしていた子達と、仲良いまではいかないにしても絡んでた子達、全員別のクラスでした。
新しいクラスになって不安なんだろうというのは、私にも伝わってきます。
朝も園庭に入ると、「ママがいい、ママが大好きだから離れたくない」と言い、グズることはないですが直ぐには教室に入りません。
先生がとっても良い方で、いつも上手に娘を教室へ誘導してくれます。
「ママがいい」というのは年中の時も言っていて、その時はクラスに友達もいるし、不安そうな感じではない印象でした。
でも、今度の「ママが良い」には不安な気持ちも入ってるのだろうと思います。
これからの人生、沢山こういう不安になる場面は訪れると思うので、乗り越える力を身につけていってほしいのが本音ですが、現在進行形で不安な様子の娘をみるとやはりこちらも気持ちが落ちてしまいます😢
同じ様な経験された方(うちの子もそんな感じだったけど、時間が解決しましたなど)
今がそんな感じですという方いらっしゃいましたら、コメント頂けると幸いです。
親がそんなんじゃだめ!など厳しい意見は避けて頂きたいです🙇♀️
宜しくお願い致します。
- ママリ(3歳11ヶ月)
めいみ(ㆁωㆁ*)
まだ4月なので仕方ないですよ😊
長男も一人が好きで積極的な方では無いですが、親子共に話せる友達が出来たのは運動会の後以降とです。
リレーで走ることに楽しさを見出し、その延長で鬼ごっこが好きになり、
鬼ごっこする人ー!と積極的に輪に入り一気に友達の幅が広がりました。
とにかく、年長になると遊びの幅が広がり(女の子でも鬼ごっこ好きな子やお母さんごっこが好きな子とか分かれてましたが)、
それに従い友達関係も変わったりします♫
そして何より、小学校入学でまた一旦リセットされますよね。笑
本当に、今からだと思いますよ😊✨
はじめてのママリ🔰
うちの娘もそうでした。というか5年生の今もそうです😅友達はいますが、新学期や連休明けは不安定になります。1年生のときは母子分離不安になり、行き渋りも酷かったです。
下の息子は小さいうちから習い事に行かせていて、ほぼ毎日長時間親と離れる機会が多かったせいか、全くそんなことはありません。合宿も平気で行きます。娘も同じような習い事を、とも思いましたが、本人の負担のほうが多そうで無理なく週1程度の短時間の習い事にしてます。
私もこの先大丈夫かなという不安もありますが、自分が子供のときもママと一緒がいいという不安もあったし、新しいクラスになると不安やドキドキもありました。大人になっても不安だからママ、ママとなる子はいません!今の不安も少しずつ乗り越えてるので必ず大丈夫ですよ😉そういう子は人の気持ちにもよく気付けて、人に優しいと思います。ママさんの対応は今のままでいいと思います!寄り添ってあげて、優しく送り出してあげてください。
コメント