![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆいx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいx
1年生時代、ボッチ入学で散々早朝から娘と言い争いしてから学校に行かせていた時代がありましたよ~^^;💦
学校生活になれ、まわりに慣れた辺りにはだんだん落ち着いできますが、それまで親が大変かもですね😭💦💦
まだまだ中身は園児、もしかしたら、行くまでが嫌なのかもしれない…。
可能ならしばらく学校に慣れるまで送迎もありかもしれませんね☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕事とか無いなら、休ませては?
案外、一日休んだら、次の日はアッサリ行くものです。
うちも1年生のときは、数日は欠席してます😊
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
数日欠席させた経験がおありなんですね!
いじめられてるわけじゃないなら頑張って行ってほしいと思ってましたが、1日リフレッシュで休ませるのもありかもですね。
娘の性格的に1日休ませたら、ずるずる休みたいとなりそうで悩ましいですが💦
検討してみます!- 4月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります。全く同じです。
本人なりに不安要素がありすぎて行きたくないようです。。
先週どうしてもいけなくて
1日休みました。
次の日が心配でしたが意外といけました!
本人なりにリフレッシュできたようです。でももう休めないよ、とは念押ししました。
親がメンタルやられますよね。今日なんて、教室まで付き添いました。。
送って仕事向かう途中、毎回泣いてます笑
お互い、いつか笑い話になると信じて向き合いましょう。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
まわりの子達がみんなご機嫌で行ってるみたいなので、全く同じ方がいるとわかりすこし安心しました(;_;)
そうなんですよ、不安要素がありすぎるみたいです。
1日休めば、学校はなにがなんでも行かなきゃいけない!というプレッシャーからは開放されるかもしれませんね!
下にお子さんがいるようですが、一緒に登校していますか?- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
本当にその通りで、、みんな一人で歩けて登校できている。普通のことがすっごく羨ましいです。。
下の子は園バスで登園してるため、バスを見送ってから
娘の小学校に付き添い、それから職場に行ってます!- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れて申し訳ありません!
わかります!
泣かずに行けてる子を見ると羨ましいです。毎日メンタルケアが大変で、こちらまで胃が痛くなっています・・・。
下のお子さんの園バス早いんですね!うちは上の子の登校後に園バスがくるので、学校まで送りが難しいです😭- 4月22日
![しわき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しわき
登校拒否になったらどうしようですよね…嫌な気持ちがずっと続くと、拒否反応でてきて更に大変になると思います。
うちは色々あって先生のせいで突然登校拒否になりました。
登校班も先生に確認したら、安全に学校に来れるなら登校班には入らなくても良いとのことだったので、登校班から抜けました。授業がつまらないと言ってたので、どんな授業か廊下で一緒に受けてきましたが、楽しかった〜と何故か笑顔でした😂今日は給食のメニューが好きなものだったので、給食の時間だけ行きます!
最初っから最後まで出席しなくても、気になる授業だけ親と行ってみるとか、登下校一緒にするとか…親が少しでもそばにいるだけで安心すると思います。
1年生の全クラス見ましたが、休んでる子ちょこちょこいました。学校イヤイヤしてるの一人だけじゃないんですよね。いま休んでも授業に遅れるわけでもないし、1日休んだからって友達ができないわけでもないから、休んだっていいんじゃないかなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れて申し訳ありません!
このまま不登校にならないか本当に心配です。今朝も泣きながら行きました。
休んでるこちょこちょこいるんですね!しかし娘の性格的に1日休むともっと行きづらくなるタイプなので悩んでいます💦- 4月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもですよ( ; ; )泣いてませんが毎朝、行きたくないなーと言います💦土日挟むと明日はさらにです😭
朝から機嫌とって、テンション上げさせて学校行かせてますが、、
普通に行って欲しいなーと思います。。😓
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
月曜日の朝、やばいですよね・・・うちは今朝泣きながら行きました😭
いつ慣れるのでしょうかね😭とりあえずスクールカウンセラーの予約いれました💦- 4月22日
-
退会ユーザー
お疲れ様です〜( i _ i )
朝から泣かれるとこちらもメンタルきますよね。。
うちも、今日は本当に休みたい。授業が嫌だ。。と言ってましたが、励ましながら、登校していきました😭
スクールカウンセラー、私もお世話になると思いスケジュールチェックしてました😭
早く慣れるといいですよね🥲- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
大人でも入社したての月曜日なんて嫌ですもんね。まだ小さな子なら尚更!励ますしかないですよね😭
スクールカウンセラー、こんな早く利用するとは思わず😱切羽詰まってるからしょうがないですよね。お互い、相談して少しでも良い方向になればよいですね😌✨- 4月22日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
うちと同じかんじだったんですね(;_;)
こっちのメンタルも削られていきますね😭
いつかは学校生活慣れるのでしょうか・・・このまま不登校になるのではと心配です💦
下の子の園バスの時間もあり学校まで付き添うのが難しく😭本当なら付き添ってあげたいのですが😰