
週5以上晩ごはんを作る方へ、1週間の肉の割合と卵の使用頻度を教えてください。
週5以上家で晩ごはん作ってる方、
1週間のうちで、牛、豚、鶏、魚、その他、がメインとして出てくる割合がどんな感じか教えてほしいです!
あと、卵は晩ごはんにどれくらいの頻度で使ってますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
豚3、鶏2、牛1、魚1ですかね🤔
魚の日は焼き鳥や手羽先焼いたりするので両方の日も多いです。
あとは他のお肉の日にカルパッチョにして魚を出したり。
卵は毎回中華スープやお味噌汁に入れたり、だし巻き卵にしたり使ってますよ〜!

はじめてのママリ🔰
豚7:魚2:鶏1
です!
ほぼ豚です😂
子供がアレルギーがあるので卵はほとんど使いません。
-
はじめてのママリ🔰
うちも豚多めです😂手軽で使い勝手がよくて💨
卵は確かにアレルギーあると出しにくいですね…
ありがとうございます😊- 4月19日

ママリ
豚2、鶏2、牛0~1、魚2、卵0~1
割合ではなく平日5日間での回数です。お魚の日はお肉も出したり。
卵は子供が好きじゃないので出番が少ないです。子供が好きだったら週3(かき玉、だし巻き、卵炒め)くらいで出したいです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり魚の日はお肉も出したりされてるんですね!卵の頻度も、うちはアレルギーでもないし誰も嫌いじゃないのに週1あるかないかで、ふと他のお宅はどうなのか気になりました😂
日々の献立迷子ぎみなので参考になります!
ありがとうございます😊- 4月19日

退会ユーザー
鶏3〜4、魚1、牛1、豚0〜1です。
豚肉は私が嫌いなので単体ではあまり使いません😅
豚カツ、豚こまカツ、豚汁くらいです。
ほぼ鶏むね肉です。
卵は、上の子がアレルギーがあるのもあって、朝に卵焼きを出すので夜はあまり出してません💦
オムライスとか中華スープにかきたま入れるとかハンバーグのつなぎとかくらいです。
あまり参考にならずすみません💦

はじめてのままり
魚2 豚2 鶏2牛1が多いです!
卵は副菜で使うことが多いですが、晩御飯で出てくる頻度は少ないので週2くらいでしょうか。

♡♡
豚1、鶏2、魚4ですかね🤔
魚捌くの好きなので魚率高いです笑
牛も出しますが、牛蒡巻きや肉じゃがなど副菜に使うことが多いです!
お魚の日もお肉だしたりもします🙌
卵は長女がアレルギーですが、長男次男が卵大好きなので毎日出してます🙆♀️
長女には代替え品を準備してます😊

はじめてのママリ
豚2鶏2魚3くらいです。
卵と牛は時々って感じです。
はじめてのママリ🔰
なるほど👀魚のときは他でお肉も出てくることが多いんですね!
卵も参考になります!
ありがとうございます😊