
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子の場合は、おならやうんちを踏ん張ってる時や寝ぼけてる時はそんな感じです☺️しばらく様子をみると泣き止みます!
もしおならや寝ぼけじゃなければ、ふと目が覚めて抱っこじゃない体勢に不安を感じて抱っこして欲しくて泣いてるとかですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
うちの子の場合は、おならやうんちを踏ん張ってる時や寝ぼけてる時はそんな感じです☺️しばらく様子をみると泣き止みます!
もしおならや寝ぼけじゃなければ、ふと目が覚めて抱っこじゃない体勢に不安を感じて抱っこして欲しくて泣いてるとかですかね?🤔
「大泣き」に関する質問
慣らし保育2日目(二歳女の子) 二日間は一時間だったんですが、、一時間ずっと大泣き おやつ、水分拒否でとってくれずだったみたいです😭 明日から二日間は三時間で、 来週から仕事復帰予定でしたが、 水分取れないと慣…
鼻水が垂れながれ息苦しそうにしてるので メルシーポットで吸おうとすると大泣きで顔押さえても 頭を振りまくってなかなかうまくできません💦 手動のものも同じです… 何かいい方法ないですか…?? 慣れるしかないんですか…
3歳7ヶ月の娘。ご飯を全部食べたらお菓子を買いに行く、食べなかったらお菓子は買わないよと約束したのですが、ほんのちょっと食べて残しました。なので食べなかったからお菓子は買わないよと言ったら、お菓子買いたいと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね❗
何かいつも急で誰かに何かされたような泣き方なので気になって調べたらてんかん とかが出てきて不安になってしまいました😔
それだったら安心するのですが😭
はじめてのママリ🔰
分かります!唐突でびっくりしますよね😂お寝ぼけの時はそっと手を握って落ち着かせてます☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😂
毎回慣れず焦ります💦
次なった時手握ってみようと思います😊