
来年から小学生の息子の準備は、公文学習、英会話、サッカーを週2で取り組み、学童の枠も確認。スイミングは保育園で月1.2回。他におすすめの活動があれば教えてください。
小学一年生の準備
今年長の息子ですが来年から小学生です。
できる準備はしておきたいので今とりあえず
①公文国語算数週2
②英会話 セイハ→ECC
③サッカー←将来的な体力のため
④民間の学童の話を聞き枠が空いてることを確認済み
の状態です。
スイミングは月1.2回保育園が連れて行ってくれてます。
このほかに年長の時やってて良かったということあれば教えていただきたいです!
- ゆみか(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
早寝早起き
学習習慣
読書週間
が良かったです(^^)

退会ユーザー
普通の公立の小学校ならばっちり準備出来てると思いますよ!!
うちは、勉強はほぼしたこないかったので椅子に座る習慣だけしてました✏️ちょっとしたワークしかやってませんでした😂
あとは後半からは、早寝早起き!準備をテキパキするとかですかね🥹
-
ゆみか
ありがとうございます、普通の公立に行かせる予定です(^^)
男の子は特に椅子に長く座ることも難しいですよね😆
今小学校一年生ですか?
保育園の片付けと準備も少しずつさせるようにしてますが、なかなか😭家事も少しずつ手伝うようにして私が少し不在でも困らないようにしたいです!- 4月18日
ゆみか
読書週間素晴らしいですね(^^)
読書も少しずつ始めます、ありがとうございます😊