![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく第2子が新生児で今おります🙋♀️
毎日心配になっちゃいますよね💦
生後何日かによることもありますし、赤ちゃんの個人差もありますがまだ産まれて間もないですから吐き戻しは仕方ないかなと思います、まだ赤ちゃんは胃もまっすぐですしくしゃみやオナラのいきみで吐き戻しや鼻から噴出もありますので😅
後は母乳で足りていてミルクが多いとかも有り得そうです🤔
お腹すいて泣いたり起きたりする時間に変化がないなど確認しながら、ミルクの量を調整してみるのも1つかなと思います🤔
うちの子は完母にしたら吐き戻しかなり減りました、1日に数回あったのが今は1回あるかないかです!ちなみに今3週間です👶
![もな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな
生後10日です!
吐き戻しあります、、不安になりますよね。
この前わたしも1時間後とかに吐き戻しされて怖くてそこから
授乳クッションにガーゼタオルなど敷いてそこに横向きに一時寝かせてます🥺
自分側に顔を横向かせて横になりながら見守ってます!
気疲れすごいので少しでも横になって休んでくださいね。。
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
顔だけだと戻ってしまったりするので体ごと横に向けて寝かせてましたよ!
コメント