
メンタルの病気で、眠れず疲れている女性。旦那に理解されず、子供がいるため消えたい気持ちも。支えを求めています。
メンタルの病気持ちです。
時々何もかもが嫌になります。
睡眠薬飲んだのに全く眠気もこないです。
旦那は病気に理解がなく俺だって疲れてる、ねれないっていってますがグースカ寝てます。
自分だけ疲れたアピールしてきて人のことにはのーたっちです。
気の持ちようとか仮病とかいいます。
昔はずっとですが消えていなくなりたいです。今は3人の子供がいるのでそんな事いってられないけど、やっぱりそういう気分になります。
こんな私にカツを入れてください。
- コロコロママ(9歳, 15歳, 17歳)
コメント

ひめたん
やはり、旦那さんにも理解して
貰いたいですよね?
あまり辛い場合は病院へ
旦那も一緒に受診して
先生と3人で話したりするのも
大事かも知れないですよね?

月とスッポン
わたしも精神的な病気です。
先生からご主人に説明して頂くことはできませんか??
うちの旦那も初めは無理解でした。一度症状が良くなってきたのですが、無理解が故に旦那からキツイことを言われ、無理をしてしまい悪化しました。
病院も合わなかったので、別の病院を受診する際に、旦那へも病気について説明してもらいました。
そこから少しずつ理解していってくれたようです。
精神的な病気は、治るまで長期戦です。ご主人に少しでも理解して頂く事も回復への第一歩のように思います(>_<)
-
コロコロママ
遅くなりました。
入院した時にひどかったからそれに比べたらよくなったんだと思ってるんだとおもいます。
ご飯が、食べられなくなったときはついて来て先生に無理強いさせないでって言ってもらいました。
病院行った日は、どうだった?とは聞かれますがうまく話せず薬が変わったよとかしか話せないでいます。
ねれないって言うと俺だって眠れないし何度も起きるって言われたり、イライラするって言っても俺もだって、みんなそう言う返し方をされてしまいます。- 3月29日

退会ユーザー
睡眠、ストレス発散出来てますか?
-
コロコロママ
遅くなりました。
睡眠は、浅くクスリを飲んでも毎日大体3時から四時には起きてしまいます。
ストレス発散はスタバでティータイムする事です。- 3月29日
-
退会ユーザー
スタバいいですね╰(*´︶`*)╯♡
- 3月30日
コロコロママ
週一の先生で平日なため旦那は付き添えません。旦那がいると何も話せないのでついてきたときは先生に言わないでほしいことは伝えてその後に入ってもらうようにしました。
理解してほいしというか自分だけ被害妄想をやめてほしいです。
お前はどうせ、兼業主婦だろ!的な上から目線です。
ひめたん
旦那さんのその考え方は
良くないから先生に話をして
ちゃんと旦那さんに伝えて
貰うようにしないと
悪化しちゃうような気がします。
夫婦お互いに理解し合わないと
上手くいかなくなりますよね?
コロコロママ
わたしは主人がもう何度言ってもわかってくれないので第三者に、相談して理解を得てます。その方がわたしには向いてるのかなとおもって身内には元気なふりをしてしまいます…
ひめたん
第三者に相談して理解して
もらってるならその方が
良いかも知れないですね。
コロコロママ
入院したときに身内でもめたのでそれもあり話せないでいます。両家にしこりがてきて、いまではお中元お歳暮くらいでお祝い事のできなくなりました。
第三者は、あとぐされがなくて、らくです、、
ひめたん
第三者に聞いて貰うのが良いだろうね。