
家族4人で150×85のテーブルは狭いですか?どうすればいいでしょうか?半年後に迎える家族のために、150のテーブルを買うか、180のテーブルを買うか、160のテーブルを探すか悩んでいます。
度々ダイニングテーブルの質問させてください🙋♀️
この図面ではテーブルの大きさ180にしてもらってます。
4人家族予定です。
本当は165くらいの大きさが理想なのですが
可愛いと思ったものは悉く、150㌢or180㌢ばかりです…
4人家族で150✖️85のテーブルは狭いですか?
人を呼ぶのはたまーーーーに(特に最初だけ)と思われます。
皆さんならどうされますか?
時間はまだ半年あります。
①小さい気もするけど150のテーブルを買う
②和室との通路が狭くなるけど180のテーブルを買う(大は小を兼ねる)
③160くらいのテーブルを根気強く見つかるまで探す
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも4人家族で半年前に同じことで禿げそうなほど悩んでました😂
結局180×85にしましたが大正解でした。
小さいの買わなくてよかったです。
通路も80もあるなら問題ないと思います。
両側が壁で80だと狭いですけど和室と、テーブルも上は空いてるので開放感あるので狭くありません。
180は持て余す、広すぎるかなと思ってましたが広くて快適です😊
もちろんまだ時間があるので160でいいものを探すのもありと思います。

真鞠
私ならそもそもその間取りで無理やり横並びダイニングにはしませんが、通路幅80cmもあれば人は普通に行来できるので大きなダイニングテーブルでも大丈夫だと思います😃
ちなみに我が家は3人家族で1200のテーブル使ってますが、まぁそこそこやっていけるし、次買い換える時は1500にしようと思っていますがそうすればジジババ来た時も窮屈にならなそうなので、まぁ1500でもいけるっちゃいけると思います🙋♀️
あとは板繋げて必要な時に大きく出来るやつにしておくかですかね🤔

三児のママ
めっちゃタイムリーで同じことに
悩んでました🙋🏻♀️
今まで180cmのダイニング使っており
買い替えようと思い探していたところ
150cmのが気に入り小さくなることに
すごく悩みましたが決めました!!笑
ちなみに3人目が生まれるので
5人家族になります。
お誕生日席も使う予定です!
ご飯食べる時くらいでずっと
家族5人が座ってることって
そんなないと思うので150に
決めちゃいました🙋🏻♀️
コメント