
コメント

はじめてのママリ🔰
難しいところですが、こればかりは今日だけに限ったことではないかなと💦
例えば毎日、かなりの回数地震が続いてるとかなら「今日はやめとけば?」と言いますがそうでなければ行かせるかなと思います🥺
はじめてのママリ🔰
難しいところですが、こればかりは今日だけに限ったことではないかなと💦
例えば毎日、かなりの回数地震が続いてるとかなら「今日はやめとけば?」と言いますがそうでなければ行かせるかなと思います🥺
「地震」に関する質問
子育て関係ないのですが。 最近XやYouTubeで今年地震や津波が来るという予言があり、それに怯えたり色々調べてしまっている私に何か一言ください😂 いい年して中学生みたいで恥ずかしい… ぜんぜんスピリチュアルな人間で…
小学校へ提出する【保護者不在時緊急連絡先】について。 地震や災害などで保護者へ連絡がつかない場合、子供の安全を確保できる人の連絡先を記入しなければならないのですが、実母や義母は遠くに住んでいたりで身近に誰も…
後発地震がありませんように。 大きめの地震が来ると熊本地震の経験から後発地震への不安が強くなる。 眠れなくてとりあえず避難バッグに子供たちの大切なものを入れて布団へイン。 何もない今寝ないといけないって分かっ…
その他の疑問人気の質問ランキング
マーちゃん
わかりました!
地震があっても何がなんでも帰ってくるように伝えて、行ってもらいます‼︎
はじめてのママリ🔰
「こう言うことがあると心配だから気をつけてね🥺」
とか可愛く言っておいても良いかもですね!笑
マーちゃん
そんな関係地通り過ぎて熟年夫婦のようですが笑
念を押しときます‼︎
はじめてのママリ🔰
我が家も絶対に言いません🤣
マーちゃん
もう12年目で、子供も3人なので🤣
はじめてのママリ🔰
うちはもうすぐ10年目、子供二人ですが可愛らしい関係ももはやないし、あんまり心配もしないなってことに今反省しました笑。
マーちゃん
高校からの付き合いなので腐れ縁のようになってます!
でも周りに頼れる人もいないので、何かあったとき困るからって感じですね♪