
コメント

はじめてのママリ🔰
難しいところですが、こればかりは今日だけに限ったことではないかなと💦
例えば毎日、かなりの回数地震が続いてるとかなら「今日はやめとけば?」と言いますがそうでなければ行かせるかなと思います🥺
はじめてのママリ🔰
難しいところですが、こればかりは今日だけに限ったことではないかなと💦
例えば毎日、かなりの回数地震が続いてるとかなら「今日はやめとけば?」と言いますがそうでなければ行かせるかなと思います🥺
「地震」に関する質問
最近はどこのハウスメーカーでも普通に震度6とか7の地震で簡単に崩壊はしないですよね? 30で家建てて90まで家で過ごすとして約60年に何回か震度6や7を経験したとしても崩壊はどこのハウスメーカーでもしないようになって…
横浜市に新築戸建を買いました。 不動産屋に、横浜市で地震保険はつけなくていいんじゃない?と言われましたが迷っています。 横浜市に戸建てを買われた方、地震保険つけてますか?
学校の不満って、担任の先生に言った方が良いですか?それとも、学校に直接の方が良いんですかね? 内容は、親への子の引き渡しの訓練なんですが、急遽2週間後とかでプリントを子供が持ってきたんです。 避難訓練自体には…
その他の疑問人気の質問ランキング
マーちゃん
わかりました!
地震があっても何がなんでも帰ってくるように伝えて、行ってもらいます‼︎
はじめてのママリ🔰
「こう言うことがあると心配だから気をつけてね🥺」
とか可愛く言っておいても良いかもですね!笑
マーちゃん
そんな関係地通り過ぎて熟年夫婦のようですが笑
念を押しときます‼︎
はじめてのママリ🔰
我が家も絶対に言いません🤣
マーちゃん
もう12年目で、子供も3人なので🤣
はじめてのママリ🔰
うちはもうすぐ10年目、子供二人ですが可愛らしい関係ももはやないし、あんまり心配もしないなってことに今反省しました笑。
マーちゃん
高校からの付き合いなので腐れ縁のようになってます!
でも周りに頼れる人もいないので、何かあったとき困るからって感じですね♪