![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜型で、夜遅くに起きている理由について相談です。夜8時に寝かせるべきか悩んでいます。夜遅く起きているのは、旦那の帰宅時間に合わせて娘と会いたいからです。
生後2ヶ月ごろから、夜中0時に寝て昼の12時に起きる子です。夜泣き一切なく、ミルクで起きることもない現在生後5ヶ月の子です。
先輩ママさんに、『夜型は良くない!夜8時には寝かせないと脳の成長によくないよ』と言われたのですが、起きてる時間や寝てる時間がトータル同じなら寝る時間遅かったらダメなのでしょうか???
遅く起きてる理由は、旦那の仕事の帰りが22時すぎるので娘に会わせてお風呂に入れてもらうためです!
- ママリ(1歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
成長ホルモン?が分泌しやすい時間帯とかがあるんじゃなかったでしたっけ?🤔
あと離乳食が始まったら食べさせる時間とか合わなくなりそうです🥺
本人は夜中0時まではずーっと起きてるんですか?😳
眠そうにしてるのを無理矢理起こしてるのでしょうか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
成長ホルモンって10時〜2時が最大じゃなかったですっけ??
その時間は寝かせた方がいいというのが一般的な考え方だと思います。
もう少し成長すると、午前しっかり活動しないと夜寝にくかったり、離乳食の時間合わなかったり、いろいろ支障もでてくるかなとおもいます🤔
旦那さんには週末お風呂入れてもらって、娘さんはそろそろ生活リズム見直してみてもいいかもですね😀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の夫も22時過ぎの帰宅ですが、寝る時間は19時〜20時のためいつも夕方にお風呂に入れちゃってます。
夫も娘をお風呂に入れたい気持ちは山々ですが、生活リズムのほうが大事なので休みの日に入れてもらってます。
0時に寝るのは遅すぎるかなと思います…
生後2ヶ月からならだいぶ癖付いてると思うので、今からでも寝る時間を早くしてあげた方が良さそうです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
22時~2時の睡眠が脳の発達に重要と聞くのでその時間は寝かせてます😊
次男も5ヶ月ですが生活リズムついてるので早く寝て朝起きるようにした方がいいと思います💡
うちも旦那の帰り遅いですが、18時半頃お風呂入れて20時~7時くらいまで寝てます🤣
旦那は朝も早いので2人とも数日会わないこともありますが、子どものリズムの方が大事なので寝顔みて我慢してもらってます🤣
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
私の旦那も帰りは遅くて、毎日双子が寝た後に帰ってきてます。
旦那は子供と全く触れ合えないことの方が多いし、私もワンオペで双子お風呂に入れるのが大変でだから旦那の帰りを待ちたいんですが、寝る時間が遅いと成長ホルモンの分泌が悪くなったり、食欲を増進するホルモンが分泌されやすくなるなどで太りやすくなるみたいなので、遅くまで起こすのはデメリットしか無いので20時までに寝室に連れていき、遅くても21時には寝るように寝かしつけしています。
遅くまで起きている理由が旦那さんの帰りを待って合わせるためだけなら、就寝時間を早めて旦那さんが家を出る前に娘さんを合わせるようにした方がいいのかなー?と思います☺️
ワンオペお風呂も大変なんですけどね😅私は双子なので今だに沐浴で、2人が寝た後シャシャッとシャワー浴びてます…🫣
コメント