
コメント

りまま
生後すぐから完ミです😊
うちの子はおしゃぶりあまり好きじゃなかったので哺乳瓶の乳首にガーゼ詰めたの吸わせたりしてました😌
りまま
生後すぐから完ミです😊
うちの子はおしゃぶりあまり好きじゃなかったので哺乳瓶の乳首にガーゼ詰めたの吸わせたりしてました😌
「グズグズ」に関する質問
主人が育休取れず、当初言ってた在宅だったり早く帰宅するを初っ端から覆されて退院してすぐワンオペが続いたり、帰りが遅かったりで裏切られた感が凄いのと不慣れなのと焦りと不安と泣き止まないどうしたらいいのでパン…
夕方迎えに行ったら家に帰ってくるなり「眠い〜」で大癇癪だった4歳👦 目の前にいるのは喋れる赤ちゃんだと思っていつもより甘めに対応したら満足したのかその後はグズグズせず20時頃には寝かせられた🥺 寝落ちして生還して…
今日はすごく疲れました。 励ましのお言葉いただけませんか。 長くなります。 下の子が慣らし保育2日目終わりました。 泣いてる時間が多かったようですが、 昨日は泣いて食べられなかったおやつを食べることができ 小さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ガーゼにはミルク染み込ませたりしてましたか?😳
りまま
してないです!
乳首だけだと空気が入って赤ちゃんが空気を飲み込んでしまうのでそれを防ぐ為にガーゼを詰めて吸わせる感じですね😊
哺乳瓶の乳首とおしゃぶりの乳首は形が違うのでうちの子はおしゃぶり拒否してしまい飲みなれた哺乳瓶の乳首だと吸い慣れているのですんなり吸ってくれました✨️
はじめてのママリ🔰
なるほどです😳!授乳の間グズったら試してみます✨教えて頂きありがとうございます😊
りまま
おしゃぶり大丈夫ならおしゃぶりの方がおすすめですが😂
乳首吸わせるとなるとずっと手で持って吸わせて置かないといけないので💦
もしおしゃぶりだめだったら試して見てください✨️
はじめてのママリ🔰
新生児でもおしゃぶりってするものなんでしょうか?🥹
ずっと手で持たなくてはいけないのも大変そうです💦
はい!ありがとうございます😊
りまま
うちの子は新生児期におしゃぶりデビューしてます😊
産後の入院中は預かってもらってる際グズってしまって助産師さんが乳首にガーゼ詰めたもの吸わせてあやしてくれてたりもしました😌
寝てくれたら外せますがあやしてる最中は持ってなくてはいけないのでそこはデメリットかなぁと思います💦
はじめてのママリ🔰
新生児でもおしゃぶりするものなのですね😊そうなんですね✨泣く度におっぱいあげてましたが乳首が痛すぎるので、哺乳瓶乳首を持つ方がまだ我慢出来そうです🥹
りまま
新生児期~使えるおしゃぶりも売ってますよ😊
切れたりしたらママが辛くなるのでそういったものに頼るのもいいと思います✨️
ただ混合をもし続ける場合は新生児期からおしゃぶり使うと乳頭混乱起こす可能性があるようなのであくまでも完ミに移行される場合はおしゃぶりオススメします!
なのでやっぱり持ってないといけないのは大変ですが飲みなれた哺乳瓶の乳首の方がいいかもしれないです☺️
わざわざおしゃぶり買い足す必要もなくなりますしね👍
はじめてのママリ🔰
そうなのですね✨とりあえず色々見てみます☺️!乳頭混乱起こしちゃうかもしれないのですね💦本当に母乳が無理になった時はおしゃぶりに頼ってみます😌しばらくは哺乳瓶乳首真似させて頂きますね😊
ありがとうございます🙇♀️