
コメント

りけまま
生後すぐから完ミです😊
うちの子はおしゃぶりあまり好きじゃなかったので哺乳瓶の乳首にガーゼ詰めたの吸わせたりしてました😌
りけまま
生後すぐから完ミです😊
うちの子はおしゃぶりあまり好きじゃなかったので哺乳瓶の乳首にガーゼ詰めたの吸わせたりしてました😌
「混合」に関する質問
生後1週間で退院の日にアイコスを吸ってしまいそれからとまりません。 元々混合、完ミ希望ではあったのですが抱っこすると母乳を探してる仕草をみて申し訳なく思っちゃうのと同時に眠れないストレスでとまりません。 元々…
搾乳器で母乳がとれなくなってきました。 生後1ヶ月半になる女の子赤ちゃんを育てる新ママです。9月の中旬頃からおっぱいを飲むのを嫌がり始め、頑張って飲めるようにしてきましたが、拒否強く、搾乳器を購入し、搾乳した…
完母を目指したいです。 産後6日ですが、哺乳量を測ったら片胸5分ずつ計10分で28gしか飲めていませんでした。 1人目の時は母乳の出がそこまで良くなく、母乳よりの混合でしたが、精神的にも体力的にも大変になり4ヶ月で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ガーゼにはミルク染み込ませたりしてましたか?😳
りけまま
してないです!
乳首だけだと空気が入って赤ちゃんが空気を飲み込んでしまうのでそれを防ぐ為にガーゼを詰めて吸わせる感じですね😊
哺乳瓶の乳首とおしゃぶりの乳首は形が違うのでうちの子はおしゃぶり拒否してしまい飲みなれた哺乳瓶の乳首だと吸い慣れているのですんなり吸ってくれました✨️
はじめてのママリ🔰
なるほどです😳!授乳の間グズったら試してみます✨教えて頂きありがとうございます😊
りけまま
おしゃぶり大丈夫ならおしゃぶりの方がおすすめですが😂
乳首吸わせるとなるとずっと手で持って吸わせて置かないといけないので💦
もしおしゃぶりだめだったら試して見てください✨️
はじめてのママリ🔰
新生児でもおしゃぶりってするものなんでしょうか?🥹
ずっと手で持たなくてはいけないのも大変そうです💦
はい!ありがとうございます😊
りけまま
うちの子は新生児期におしゃぶりデビューしてます😊
産後の入院中は預かってもらってる際グズってしまって助産師さんが乳首にガーゼ詰めたもの吸わせてあやしてくれてたりもしました😌
寝てくれたら外せますがあやしてる最中は持ってなくてはいけないのでそこはデメリットかなぁと思います💦
はじめてのママリ🔰
新生児でもおしゃぶりするものなのですね😊そうなんですね✨泣く度におっぱいあげてましたが乳首が痛すぎるので、哺乳瓶乳首を持つ方がまだ我慢出来そうです🥹
りけまま
新生児期~使えるおしゃぶりも売ってますよ😊
切れたりしたらママが辛くなるのでそういったものに頼るのもいいと思います✨️
ただ混合をもし続ける場合は新生児期からおしゃぶり使うと乳頭混乱起こす可能性があるようなのであくまでも完ミに移行される場合はおしゃぶりオススメします!
なのでやっぱり持ってないといけないのは大変ですが飲みなれた哺乳瓶の乳首の方がいいかもしれないです☺️
わざわざおしゃぶり買い足す必要もなくなりますしね👍
はじめてのママリ🔰
そうなのですね✨とりあえず色々見てみます☺️!乳頭混乱起こしちゃうかもしれないのですね💦本当に母乳が無理になった時はおしゃぶりに頼ってみます😌しばらくは哺乳瓶乳首真似させて頂きますね😊
ありがとうございます🙇♀️