![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
フリーズドライが良かったです!
手作りは大変です😹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手作りするときもありますがベビーフードのほうが費用も時間の面でも優れている気がします😓
私はキューピーの瓶入りのベビーフードをよく使います。
小分けにして冷凍できるので便利です!裏ごしの野菜もあるし、7ヶ月からですが野菜ミックスとか使いやすいです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
キューピーの瓶入りのベビーフードも裏ごしの野菜あるんですね❣️
見てみます👀✨- 4月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初期は裏漉しが大変なのでベビーフードを頼って、中期以降みじん切りなど食べられるようになったら調理も割と楽なので食材いろいろ試すといいですよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❣️
初期は簡単そうと思ってました😅
ベビーフードの野菜は↑のものしか種類がないのですが他のは食べさせてみなくてもいいでしょうか❓💦
中期以降に手作り頑張りたいです💪✨- 4月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
葉物野菜はベビーフードの方が楽でした😁
人参や大根等は、ブレンダーで一瞬なので、手作りでも大変さは感じてないです🙆♀️
キューピーのベビーフードの瓶を使って、炊飯器でご飯炊くついでに茹で野菜できるのでおすすめです👍
初期は、これで炊いた野菜に少し白湯足してブレンダーしたら完成です❣️
-
はじめてのママリ🔰
クックパッドに載ってるこれです❣️
私も最初はベビーフード頼りで、ある程度瓶がたまったら、このレシピみたいに茹で野菜作るようにシフトしました🙆♀️- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
お写真までありがとうございます😊❤️
ご飯炊くついでに茹でるの楽でいいですね♪
葉物野菜の市販のベビーフードありますか❓
コープとかでしょうか❓🤔- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
ほうれん草は載せられてるフリーズドライ、小松菜はコープのなめらかキューブ使いました👍
白菜はくたくたに茹でてブレンダーでいけました✨
キャベツとレタスはなめらかにするのは難しそうなので、まだチャレンジしておらずです🤣- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
やはりコープいいですね♪
カタログ請求してみようかな✨
色々チャレンジするのもやる気がいりますよね😂- 4月17日
はじめてのママリ🔰
作り方を見てみたらチンして水入れてブレンダーでなめらかにするだけで簡単そうでしたがやはり大変ですか💦
ほぼフリーズドライにされましたか❓
のん
はい!そうです!