
コメント

ままま。
綿棒だったら綿の部分入れて、出し入れよりは小さく○を描く感じで教わりました!
何日くらい出てないですか??
小児科の先生にもよると思いますが、1週間出なかったら〜とか、10日出なかったら綿棒してね!と聞きました!

はちぼう
新生児の終わりから生後5ヶ月過ぎまでずっとしてました💦
生後5ヶ月になったら自分で徐々にできるようになって、今は完全に自力でできます!
綿棒浣腸は出し入れしたり、綿棒の先でのの字を書いたりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
自力で出るようになってよかったです😭!
浣腸は何分くらいしますか?- 4月17日
-
はちぼう
すんなり出るときと出ないときがあって、出ないときは10分くらいしてました😂😩
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも、最近なかなか出ないので、5分〜10分くらいしちゃってます😭
- 4月18日

(๑•ω•๑)✧
8ヶ月終わる頃まで毎日してました😭その辺りから酸化マグネシウムを処方して頂き、浣腸しなくても出るようになりました😊
-
はじめてのママリ🔰
酸化マグネシウムいいですよね‥!早く飲める月齢になって欲しいです😭
- 4月17日
はじめてのママリ🔰
一応毎日綿棒浣腸して少なからず出てるのですが、浣腸を5〜10分くらいしないと出ないのです‥
一度小児科受診した時に、のの字を描くようにと言われて、次の日くらいはすぐ出てたのですが、数日経つとめちゃくちゃ時間かかるようになりました、、
ままま。
浣腸はあくまで腸を刺激して、💩を促すって感じなので5~10分やり続けるよりは
ささっとやって、あとは本人の踏ん張りと腸に任せた方がいいかなーと思いました😊
私の場合、母乳だけだったので、ミルク少し足して水分調節するのもありでした✨️
はじめてのママリ🔰
なるほどです🧐
数分で終わらせて様子見てみます‥
1回で出なかったら、何時間後かに2回目しますか?