![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんが、母乳を飲む時間が短くて心配。張りもほとんどなく、体重は6700g。本当に母乳を飲んでいるのか不安です。
生後3ヶ月です!
ほぼ完母でたまーにミルクを足すんですが、
母乳飲む時3分ずつとかしか飲まない、キョロキョロしたりすげ離します。母乳でてるのかな?って心配になります。
最初の頃は片方飲んだらもう片方ポタポタしたり、パジャマまで濡れたりありましたがいまはほとんど張りません、半日くらい預けて空けると張りますが、常にぽよぽよです。
2、3分しか咥えないし本当に母乳飲めてるのか心配になります。手で絞っても最初だけ勢いよくでて全く取れません、お腹空いて泣いてる感じでもないですが、、
体重は3600で生まれていまは6700くらいです
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
わたしも4ヶ月になってから、昼間は片方の5分でやめられます😂眠いときや夜は5分以上ずつ吸ってますが、それはそれで、出てないから吸い続けてるの?とか思います😂
吸われた時にツーンとする感じありますか?そうだったら、差し乳になってると思うのであんまり張らないと思います。わたしもそのタイプで、よっぽど時間空かないと張らないし、搾乳しても両方で70とかです。
でも子はおっぱい吸った後は機嫌いいし、おしっこも出てるし、飲めてるんだと思います😊
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
混合で育ててます!
同じく3分くらいで離してニマニマしてます笑
上の子がいるので頻回授乳がしんどいのとリズム作りたくてその後ミルクを80-100あげてますが飲んでます。笑
飲んだ後泣かなければ足りてるのかな?と思います☺️
もしお近くにアカチャンホンポやイオンなどがあれば、ベビールームに体重計があると思うので母乳量測ってみても良いかもしれません^_^
かく言う私もしばらく測ってなくて…来週アカチャンホンポに行って測ってみる予定です🍀
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥹
それが最近、ツーンっていうのも感じないです、、、大丈夫ですかね??
ままり🔰
そうなんですね💦
心配になりますよね😭
お子さんの機嫌良いなら、体重も増えてるし、問題なさそうですが…!
おっぱいの後にミルク少し作って飲ませてみるとかどうですか?