※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

1日の流れを教えてください。起床、授乳、お昼寝、離乳食、お風呂、就寝、自分たちのご飯やお風呂の時間を教えてください。

みなさんの1日の流れを教えてください!起床、授乳、お昼寝、離乳食始まっている方は離乳食、お風呂、就寝、自分たちのご飯やお風呂、などの時間を教えてください😊✨

コメント

m

6:30起床 授乳
たまに仮眠
8:00 朝食
家事
11:00 授乳
ランチ
(13:00 お散歩やお買い物やお昼寝など日によって異なる)
14:30 授乳
コーヒーブレイク
家事
18:00 お風呂
授乳
19:00〜寝かしつけ
夜ご飯
その後就寝
23:30 旦那さんが授乳


だいたいこんな感じです

  • あや

    あや


    ありがとうございます♪
    お風呂は1人で入れてますか?🙄

    • 3月27日
  • m

    m

    お風呂は1人です!
    なので、まだベビーバス使ってます。
    大きいお風呂入れてあげたいのですが自信がなくて😭

    • 3月27日
  • あや

    あや


    わかります、わたしも自信なくてまだあかちゃんとは別々で入っています😭
    18時にお風呂とはmさんがお風呂ですか?それともあかちゃん?

    • 3月27日
  • m

    m

    赤ちゃん入れてから自分も入ります!

    • 3月27日
maki

うちは、7:00〜8:00に起床 、オムツ替え授乳のあとは しばらく起きてるので タイミングを見て 沐浴し、(寒い時期なので朝に入れてます。) 授乳して 午前寝 。
12:00ごろに自分達がお昼ご飯を食べ、子どもが起きたら オムツ替え、授乳。
昼間はなぜか2時間も寝なく、短いと1時間以内で起きてしまうのですが、授乳は 2時間あけるようにしています!
それを 夕方ぐらいまで繰り返し、私は 18:00までにお風呂を終わらせ 夕飯を食べ、その間 子どもは起きてるので遊んで 、(寝てることもありますが。)遅くても22:00までには 寝室に行き、授乳寝かしつけをしています!
子どものタイミングもあるので 順調にはいかないですが、生活リズムを意識してやってます ☺

  • あや

    あや


    同じ1ヶ月なのに、生活リズム意識されていてすごいです✨わたしはぐちゃぐちゃです、、😭うちの子も寝ないことよくあり、何もできない状態が続くとやることがたまってしまって😓ご参考になりましたありがとうございます♡

    • 3月27日
tmy☆

6時半…起床
7時…朝食
8時…Eテレ見ながら遊ぶ
9時…朝寝
10時半…起床
12時…昼食
13時…買い物
14時…犬連れて散歩
14時半…昼寝
15時半…起床
16時…Eテレ見ながら遊ぶ
17時…夕食
19時半…父ちゃんとお風呂
20時…ミルク
21時…就寝


こんな感じですかね。離乳食の後は満足してご機嫌になって1人遊びをしてくれるので、その隙に自分がご飯食べたり家事をしたりしています。
ようやく一晩中寝てくれるようになったので(明け方はグズグズ言いますが…)自分の時間も持てるようになりました。
生後1ヶ月の頃はまだ昼夜逆転児だったので、夜の23時からが本番の息子に付き合って毎朝日の出を拝んでました…(笑)

  • あや

    あや


    詳しく書いていただきありがとうございます♪❤️
    夜が本番は辛いですね😭おつかれさまでした😭✨
    自分の時間が持てるようになるのとてもいい息抜きになりそうですね☺️
    ご参考にさせていただきます★
    ありがとうございます😊

    • 3月27日
あやMAMA

7:00 起床
7:30 朝の離乳食
(終わって自分の朝食)
9:00 ミルク(180ml)
10:00 午前寝
13:00 起床、昼の離乳食
(終わって自分の昼食)
14:00 ミルク(180ml)
16:00 午後寝
17:30 起床
18:00 夜の離乳食
18:30 一緒にお風呂
(お風呂上がったら夕食作り)
19:30 ミルク(200ml)
20:00 自分の夕食
21:00 息子就寝

旦那が帰って来るのは20〜23時の間ですね。

この後夜中起きたり起きなかったり。。
夜中は起きても一度だけなので、その時はミルク飲ませてまた朝まで眠ります。
最近就寝する時間も定まってきました☺︎
これから保育所が始まるので夜泣きにビクビクしてます。笑

  • あや

    あや


    丁寧なお返事ありがとうございます♪❤️
    旦那さんが帰ってくるまで、全部1人でこなしちゃうのすごいです😭✨わたしはドタバタで家事がてにつきません😭
    保育所始まったら夜泣きするんですか?!それはまた大変ですね😦

    • 3月27日
  • あやMAMA

    あやMAMA

    最近一人遊びが上手になってきたので、機嫌いい時に家事やってる感じです😣
    だからごはんも簡単なやつをパパッと作る感じしかできません😅
    旦那くんが一切文句を言わないで楽させてくれているので助かってます🙏🏻💓
    4月からは私も仕事復帰なので多分今のような心の余裕はなくなってクタクタになるのだと思うと不安になる毎日です😭😭
    働くママさんはほんとにすごいと思いますよね🙏🏻✨

    保育所始まると、色んな経験をするので頭で整理するのが追いつかなくて夜泣きとかに繋がるみたいです😣💦

    • 3月27日
  • あや

    あや


    旦那さんいいひとですね☺️♪
    来月なんですね😳
    たしかに新しいことが、いっぱいですものね😥ムリせず頑張ってください✨陰ながら応援しています💪🏻✨❤️

    • 3月27日
  • あやMAMA

    あやMAMA

    ありがとうございます!😊💓
    お互い育児がんばりましょうね!😆

    • 3月27日
  • あや

    あや


    頑張りましょう❤️

    • 3月28日
H2

7時 起床 授乳 掃除 洗濯
9時 息子朝寝(私も用がなければ一緒に)
10時 授乳 (買い物あればこの時間に)
12時 昼ごはん
13時 授乳 昼寝
16時 授乳
17時 晩御飯の準備 私だけ晩御飯
19時 息子のお風呂 授乳 寝かしつけ
20時 お弁当作り 台所片付け 旦那帰宅
21時 お風呂
23時 就寝

未だに夜中3〜5回起きます。

  • あや

    あや


    ひとりでこなしてるのすごいです😭✨わたしは家事がてにつかず、、見習いたいです😭❤️

    • 3月27日
  • H2

    H2


    授乳後1時間はご機嫌さんなので
    その隙に用事済ましてます!
    ただ夕飯作りはぐずることがあるので
    大変ですが😭
    どうしてもの時に抱っこ紐使ってますので
    家事もスイスイこなせますよ🐥
    慣れちゃえばこっちのもんです✨

    • 3月27日
  • あや

    あや


    なんかかっこいいですH2さん、、😭✨慣れちゃえばこっちのもん♪言ってみたい(笑)わたしも頑張ります💪🏻

    • 3月27日