![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子が昼寝をせずグズグズで困っています。上の子のお迎えがあるため、昼寝時間を確保したいが、子供は泣き叫び、抱っこや授乳も拒否します。上の子の時は対応できたが、今は育児が難しいと感じています。
1歳の子が昼寝をせずグズグズで困っています
昼間に寝れず結局夕方過ぎ寝落ちして起こしてもグズグズ、夜寝付くのも遅くなってしまいます
14時から上の子のお迎えがあり自転車に乗らなければいけないのでそれまでに寝てほしいのですが全く寝ないで昼食後約2時間程泣き叫んでいます😭
抱っこやおんぶ、授乳も拒否してしまいます
上の子の時は子供に合わせて行動できていたので育児しづらいと思ってしまいます、、
上の子がいらっしゃるママさん、下の子の睡眠時間確保できていますか😭?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
適当に寝かせてます🤣
朝は何時に起きてますか💡?
はじめてのママリ🔰
下の子結構適当に寝ますよね✨今まで授乳かほぼセルフで寝てたのですが睡眠退行しているようです😭
朝は6〜7時起きです!
抱っこ紐でも寝ずずっとグズグズでもう18時です😭
ミニー
そんな早く起きるのに寝ないんですね🥲
保育園は入れないんですか?💡
午前中に外行っても寝ないですかね😣
はじめてのママリ🔰
共働きでも落とされるくらいの激戦区なんです😭
保育園行けば生活リズムつきそうですよね!魅力的です🥺💓
午前中散歩しています👍
まだ補助ありで数歩しか歩けないので体力有り余っているのかもです、歩行してくれれば疲れてくれそうなのですが🥲
ミニー
激戦区は大変ですよね😭😭
室内より外の方が体力消耗するイメージがあります😂
砂遊びとかはしないですか😊?
あんまり歩けないとすることもないですよね⤵⤵
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😱
確かに!!お外の方が疲れてくれそうです🙆♀️✨
お砂遊び盲点でした!!
先月砂食べようとしていたので、、笑
またチャレンジしてみようと思います😂💓
沢山考えて下さりありがとうございます🥰
ミニー
下の子も室内で遊ぶと中々寝ないですが
外遊びすると
さっさと昼寝します😂
砂食べられると
砂遊びもめんどくさいですよね🤣
あとは、芝生がある公園とかなら
最近暖かい日も増えてきたし
自由に遊ばせてもいいかもですね👏