![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![げーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー
1月はそもそもが募集
していないかもしれないので、
夏ぐらいから動き出した方がいいです!
話聞くぐらいなら今からでも大丈夫ですよ!
市役所はこどもokです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
情報収集は早いほうがいいと思います。見学も5月くらいだったら保育園も落ち着いてきているので対応がスムーズだと思います✨
市役所は子どもOKですよ。私も抱っこ紐やベビーカーで連れてっています☺
エリア的には激戦区でしょうか?
もしそうだったら0歳児クラスでも人気の園は夏過ぎくらいには定員が埋まってしまうので、希望されている1月は空きがない、そもそも募集がない可能性もあります💦
1歳4月入園を狙うか、1歳を待たずにもう少し早い時期の入園も考えておいたほうがいいと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
見学の申し込み?は直接保育園に電話するのですか🤔?
とりあえず市役所に行けば色々教えてもらえるのでしょうか?
子供OKなようで安心しました☺️グズったらどうしようとか色々考えてしまって😅
あまり知らなかったのですが、調べてみると激戦区だそうです💦
なるほど、、🥲
育休延長をして4月入園も視野に入れて話を聞きに行きたいと思います!- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、まず最初に市役所に行って担当課に話を聞きに行ったほうがいいと思います✨
見学は直接保育園に電話したり、園によってはホームページに見学日が載っているところもあるので、候補園のホームページも見てみてください😊
公共機関なのでオムツ交換スペースや授乳室などもあるところがほとんどだと思うので大丈夫ですよ✨
激戦区だったら子連れで相談される方も多いはずです。- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
ホームページに載っている所もあるのですね👀✨早速見てみます!
安心しました😊ひとりで子供連れての外出自体まだ緊張がありまして、、😂
教えてくださりありがとうございます✨- 4月17日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱
色々調べてみてるもののよく分からなくて、、直接話を聞いた方が良いですよね!!
早いに越したことはないですしね😊
ありがとうございます♪