

メルモ
ここで聞いても、誰も安易に大丈夫とは言えないと思いますよ。
何かあっても責任とれないですし、自己責任です。
ここで聞くよりもお医者様に聞いた方がいいのでは?
自己責任と言われそうですが。。
悪阻などは大丈夫です?

かにごはん
私は以前主治医に長距離バスに乗るのはどうなのでしょうか…と言った瞬間、ブチ切れ説教されたのでお勧めできません…
何のために一番疲れる方法を取るのか、と言われました。
仰る通りだったので、妊娠してからは長距離バスは乗っていません。
安く便利なんですけどね~、休憩時間も決まってますし…💦
自分の欲に過ぎなかったし後で後悔するのも嫌だったのでやめました。
自分のペースで休憩取れるものに変えた方が良いと思います(´ε`;)

はじめてのママリ
ここで聞いても
大丈夫!大丈夫!行ってらっしゃい!って言われてあなたが安心して行けるなら聞いたらいいけど、結局不安だから聞いてるんですよね??
だったらお医者様に聞いた方が安心できると思いますよ(●´ー`●)

mark
わたしだったらやめときますね。。もしものとき周りに迷惑かけてしまうし大丈夫かなって常に心配になるのも良くない気がします。何かあってからでは遅いので。。

つぅ✳︎
ここで聞いたとしても、病院で聞いたとしても、自己責任!としか言われないと思いますよ。
それは、妊娠中ずっとです。
それは、どうしても行かなくてはならないものですか??
13時間ですよ??無理があると思います。
何が大切か考えるべきだと思います。

k&n
妊娠していなくても13時間の夜行バスってキツイですよね?
妊婦のしかも初期なら尚更キツイと思います。
バスの揺れや匂い、もし途中で出血があったらどうするのですか?
妊娠する前に決まっていたとしても、私ならキャンセルします。
後悔したくないですから…。
あとはもるちゃんさんの考え1つだと思いますよ。
コメント