※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供が、医院に行くとエレベーターから不安そうになり泣き始める。最近の訪問が原因か心配。他の子供は入室時に泣くことがないか気になる。

一歳1ヶ月です
小児科にきたときに入り口から
というよりエレベーターから不安な顔になり
泣き始めるようになりました。
最近風邪や予防接種で頻繁にきたからなのかもしれませんが
過敏すぎないか?と心配してます
低月齢のときはニコニコで
一歳前は診療室に入って先生をみると泣くって
感じでした🥹🥹
入ってくる時から泣いてる子をみたことがないのですが
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

うちも鼻を何回か吸われてから、入ったら暴れだします笑
嫌なとこだって分かっちゃったんですね😭

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😊
    もう病院の建物に足を入れたらエレベーター乗る時も泣いてて💦

    • 4月19日
なさ

わかります!!笑
それまではニコニコしてたのに
名前呼ばれた瞬間顔強ばって
半泣きになり先生の顔見たら泣いてます😭笑

  • 👶

    👶

    名前呼ばれる前から建物の一階で不穏な顔になり、エレベーター乗る頃は泣いてるんです🥲

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

うちは家を出てからどっち方向に行くかで、病院だと気づき泣いてましたよ!笑
頭が良くなった証拠だと思ってました🤍
今では言葉もわかるので、病院行くことや注射があることを伝えても「ぼくこわいけどがんばるね!」と言って泣くことはなくなりましたよ!

  • 👶

    👶

    凄すぎます🥲
    うちは病院が2階なのですが
    一階の建物入り口のついたら不穏な顔でエレベーターにのろうとしたらもう
    泣いてます🥲🥲
    過敏すぎ?と思ったのですが頭が良くなった証拠とおもってたらいいですよね😮‍💨❤️

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

記憶力がいい子なのではないでしょうか?
うちも1歳なる前から何故か病院=怖いことを覚えていて気づき次第泣いてましたよ!
今は泣いたりはないですが、記憶力すごいなと思う場面がちょくちょくあります。

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭
    何時ごろから泣かなくなりましたか?過敏すぎ?とか心配してましたが、記憶力がいいと考えれ場良いですよね!
    ただ毎回連れてくのが大変ですよね🥲🥲

    • 4月19日