![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹が張ることがあり、助産師から指示はあるが病院に行くほどではない。気になるが、先生から何も言われていないため、安静に過ごす日もある。
切迫早産の診断が出るのはどういう症状でしょうか?
お腹が良く張ります。
仕事中は横になれないので、ずっと張ってる時もあります。
健診では毎回お腹の張りを伝えてますが、子宮頸管の長さも問題なく特にお腹の張りについて言われることはありません。
助産師さんからは、1時間に3回以上張ったら病院きてねとか、張ったら休んでみてなおらなければ来てねと言われてますがそこまでのことはまだないです。
先生が何も言わないので平気なんだと思いますが、こんなにお腹も張るのに本当に平気なのかなーと、変に気遣いすぎる生活を送ってます🥲💦(切迫だと要安静ですよね。そんな感じで過ごす日もあります...)
- はじめてのママリ🔰🔰(生後8ヶ月, 5歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子宮口が開いてるとか、子宮頸管が短いとかで切迫早産になりました!
お腹はよく張ってましたが、
開いたり、頚管が充分あれば早産と言うくらいなので出てくる兆候はないから張り止めくらいで切迫早産にはなりませんでした💦
あと、赤ちゃんの心拍が苦しそうとかもないとかなら様子見でした、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子宮頸管がその週数に応じた長さ以上短くなってなければ
お腹の張りが頻発してても切迫診断はされないことが多いですね🤔
逆にお腹の張りが全くなくて無自覚でも
子宮頸管が短ければ切迫診断されます💦
私は息子の時も切迫で入院して
今回も自宅安静で過ごしてますが
子宮頸管が短くなりやすい体質です…
お腹の張りもそんなに頻発してる訳でもないです😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は子宮頸管は問題ないですが張りがひどく、破水に繋がる危険があるとのことで24週から今まで入院しています💦診断名は切迫早産です。私も仕事中ずっと張っていて休んでも治らず、困っていることを先生に伝えて診断書を書いてもらい仕事を休んでいました。もし休める状況なら無理せずお仕事休んで安静にした方がいいかもしれません💦
![にこ◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ◡̈
切迫早産で丁度入院してます。
はじめは10分間隔で痛みと張りがあったため入院になりました。
子宮口も少し開いていました。
私も頻繁に張るタイプでしたが、子宮頸管長さは足りてるから大丈夫と思っていたんですが、たくさん歩いた日に陣痛のような痛みになり入院でした。
35週までは耐えたいですね〜!
コメント