
歯医者で薬剤を誤って飲んでしまいました。害はないでしょうか。同じ経験の方いますか?
不安です教えてください。歯医者で根っこの治療中、ラバーダム?をつけてたのですが、漏れたのか、薬剤が口に流れこんできて、喉が かぁぁ!!とする刺激がありました。飲んじゃったと思うのですが、今さらだけど、害はないか恐怖です。
分かられる方いらっしゃいますか、また同じ経験された方いらっしゃいますか…
- いいかな(8歳)
コメント

退会ユーザー
口に入れる物(飲み込む恐れがある物)は流石に害がある物は使わないと思います😳
いいかな
コメントありがとうございます(>_<)そうですよね…
ただ、ラバーダムをしていて、口には入らない前提だとすると使用されるかのもあるのかな…と不安になりました。
おっしゃるように
そうであれば安心なのですが…
歯医者さんにお勤めですか?
退会ユーザー
ラバーダムは治療中に唾液や細菌が入らないようにするために治療する歯だけ露出する物だと思います🥺
全然違います😂
いいかな
ありがとうございます!
はい、おっしゃる通りですが、そこだけが露出するため、強めの薬剤も使用できる、
それもラバーダムのメリットだとかなんとか
なんかそのようなことを
以前先生がおっしゃってました。
で、もし、それが
今回流れ込んできたものだとしたら…と
心理的に恐怖で
喉が痛く感じるので
ママリでお話して
ラクになれたらなぁ…と思ったのと、
意外にも同じような人たくさんいらっしゃったり…?と思いましたが(>_<)いらっしゃらないのか…
でも、破れる可能性はあるわけですし、
やっぱり 口にするものなので大丈夫と思いたいです(>_<)
何度もありがとうございましたm(__)m
退会ユーザー
強めの薬剤を直接口の中で使うと苦味もあるし不快だからっていうのもあるかもですね😣
もし気になって仕方ないのであれば歯医者に連絡してみるといいと思います😣
私はラバーダム使った事ないですが、麻酔飲み込む事も苦めない薬剤飲み込む事もあります😂
とんでもないです🥺