お仕事 育休中の新しい主任に連絡した方がいいですか?復帰前に連絡するべきでしょうか? 認可保育園入れず、4月から育休延長中です。 仕事していた時の主任が4月から変わったと違う部署の知り合いから聞きました。 育休中で延長してるなら こちらからその新しい主任に一言メールした方が良いのでしょうか? その主任は、女性で顔見知りくらいの感じです。 どのような内容が失礼にならないでしょうか? 逆に連絡せずに復帰直前に連絡するべきですか? あと半年は、育休延長になりそうです 最終更新:2024年4月17日 お気に入り 認可保育園 復帰 育休延長 ままりん コメント はじめてのママリ 私だったら一言メールすると思います! メールの内容難しいですが、、、 ・メールでの連絡のお詫び ・主任が変わったと聞いたため挨拶 とかですかね、、、、 4月17日 ままりん 同じチームの人と連絡取ってないので💦忘れないか不安になってしまいました。 やはり主任には、連絡した方がいい気がしてきました! メールで失礼致します。からの内容でいいですかね? 4月17日 はじめてのママリ お疲れ様です。◯◯です。 メールでの連絡失礼します。 からの始まりでいいと思います! 4月17日 ままりん 午前中にラインしたのですが、返信ないです😭 4月17日 おすすめのママリまとめ 仕事・切迫・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 仕事・切迫流産・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままりん
同じチームの人と連絡取ってないので💦忘れないか不安になってしまいました。
やはり主任には、連絡した方がいい気がしてきました!
メールで失礼致します。からの内容でいいですかね?
はじめてのママリ
お疲れ様です。◯◯です。
メールでの連絡失礼します。
からの始まりでいいと思います!
ままりん
午前中にラインしたのですが、返信ないです😭