![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週2日の出産レポート。前駆陣痛から始まり、陣痛促進剤使用後、激痛の中で出産。母子同室は無理と判断し、母乳混合で育児をスタート。現在、生後2ヶ月で毎日赤ちゃんとの時間を楽しんでいます。
出産レポ💐
書いてなかったから覚えてるうちに書いておこうと思います✏️
39週2日での出産でした👶🏻💕
36週頃から夜になると前駆陣痛を感じていました。生理痛のようなレベルの痛みです
産休入ってからぐーたらすごしていました
⤵︎ ︎ここからは思ったことを時系列で
39週1日:
朝39週入ったしもういつ産まれてもおかしくないし陣痛ジンクスのスクワットでもしてみる?と思いたってスクワット20回 ヘトヘトになり辞める
そこからまたゴロゴロ
19時半:なんか、前駆陣痛?でもなんか、いつもより長い気がする、もしかしたら本陣痛繋がる?一応歩いてみる?と思い階段の昇り降りをしてみる。まだ旦那には言えず旦那はデスクワークしていて、1人で家の中ぐるぐる歩く
20時:10分感覚くらいかもしれないと思い、陣痛カウントアプリでしてみる。いつもはここまで前駆陣痛長いことがないのでいつもの前駆陣痛と違うと感じる。旦那にもしかしたら陣痛かも?と伝える
伝えながら家ぐるぐる
入院バックの中身を確認して色々足す
23時:痛み強くなってきて10〜15分起きくらいになる。産院に電話してみると10分以内が続いて来たらまた電話くださいと言われる
24時:5〜8分おきになるので電話する。痛みは強くなってきてるけどまだ我慢出来る程度。来てくださいと言われ、入院バックを最終確認し、旦那と共に病院へ
着くと旦那は帰され、分娩室に入ったら付き添い可と言われる
子宮口内診し2cm 初めての内診グリグリに痛ーーっと叫びたいのを堪える
そこから朝まで5〜6分の感覚で陣痛で、痛みはかなり強くなっていたが、中々感覚が縮まらず。時々意識を失うように寝るけど陣痛で起きるを繰り返しほぼ不眠
朝6時:もう一度内診 まだ3cm程度 このまま感覚が縮まらなかったら陣痛促進剤を使うと言われ同意書を書く
朝8時:陣痛間隔の間に食べて、痛みが少し軽くなってて意外と食べれる。完食笑
食べ終わると陣痛促進剤使いますと言われる
看護師さんに陣痛促進剤使ったらどのくらいで産まれますかね?と聞くと個人差あるけど私は使ったら3時間で産まれたよと言われて希望がわく。午前に産まれるかも!まだまだかかるとはつゆ知らず喜ぶ(実際19時まで産まれない😤笑)
点滴で陣痛促進剤スタート
10時頃:痛みかなり強い。腰がどんどん痛くなってくる。暫く3〜4分間隔が続く
12時:2〜3分感覚。陣痛間隔の時間がかなり狭まっていたのでご飯食べたくても痛すぎて食べれず。お母さんから電話きて、痛すぎて食べれんと愚痴る。でも食べないと産む体力無いかとと思い頑張って食べる。半分程度食べた
13時20分頃:子宮口6cm分娩室移動しますと言われて友達が分娩室行って30分で生まれたと言うのでめちゃくちゃ痛いけどもう産まれるのか!と痛みが終わることに嬉しくなる、が、まだまだ産まれない笑
旦那に電話する
旦那が来るまで分娩室一人ぼっちで痛みに耐える
助産師さんたまに来て腰さすってくれるけどたまにしか来てくれないからほぼ孤独で辛かった
まだLINEとか打つ余裕はある
14時:旦那が到着し、安心したのか痛すぎて涙が出る
旦那に腰をさすってもらい、腰さすり専属の人が来たことに喜ぶ。(旦那がリハビリなのでさするの上手かった)
その頃は陣痛100 激痛
14時30分:子宮口内診し8cm
助産師さんにあとどのくらいで産まれますか?と聞いたらはやくて19時かなと言われ絶望
え、この痛みあと4時間?うそやろ?となる
陣痛促進剤強められる
痛すぎてそこからずっと泣いたり叫んだり
旦那に怒りをぶつけ続ける笑
助産師さんにもう無理ですーーと言うと、そんなこと言ったって産むしかないんだから、とクールに返され納得するしか無かった笑
18時頃:子宮口全開 恥骨小さくて産道が狭いからなかなか出てこないと言われる。痛くてなかなか息が上手にできず、息しないと赤ちゃん苦しくなるよ!と言われ頑張って息すると過呼吸ぎみといわれ酸素つけられる笑
とりあえず赤ちゃんに酸素送らないと!と焦っていた
いきみ始めてからもなかなか出てこなく絶望
いきんでるのに助産師さんまた別のところに呼ばれていく
旦那にまだすぐは産まれないと思うから大丈夫よ、と言い残していなくなる(何名かお産が重なってたみたい)
行かないでーーーと泣きたくなる笑
なんでもういきみ始めてるのにいなくなるのーー旦那に怒りをぶつけ続ける
腰の骨がすべておられる痛み
19時前くらい?:会陰切開。陣痛痛すぎて会陰切開の痛みは余裕
19時10分:ついに出産!!とゅるんっ!って産まれたと同時すべての痛みから解放されうるうるくる
うわぁ〜本当に人間が入ってた、、と感慨深くなる
出てきた瞬間泣かず心配したけどすぐ泣いて安心した
19時45分:旦那は産まれてこら30分までしか居れない病院だったので30分旦那にだっこさせてお別れ笑
20〜21時:出血見るために暫く分娩室。お産が立て込んでいて、ベビと分娩室に2人きりで残されカンガルーケアなどしてくれたら去ってまた30分したらくる、みたいなのが続く。産まれたばかりで大丈夫なん??って思う笑
眠たいのに赤ちゃん抱っこしないとで眠さをこらえる
多分時々気を失ってた笑
おっぱい吸わせたり可愛かった💕
母乳と混合どっちにするつもりか聞かれ、ほぼ母乳でたまに旦那にミルク飲ませようかと思ってますと言ったら、ミルクもするなら最初から飲ませないとだよ〜って合われてじゃあ混合で、と伝える
今日から母子同室と明日からどっちがいい?母乳単独なら今日から3時間おき、と言われて絶対無理ーーと思い赤ちゃんを預ける
22時50分頃:やっと食事の許可旦那にリクエストして買ってきてもらってたおにぎりやらゼリーを食べる
23時頃明日からの流れ説明
23分30分くらい:やっと病室に戻る笑
いま生後2ヶ月
毎日かわいい👶🏻💖💖💖
ここまで読んだ頂いた方、ありがとうございました!我が子は本当に可愛くて、これから出産の方、赤ちゃんは可愛いです!!!見るためにがんばれええ!!
- ミルク
- 母乳
- 旦那
- 病院
- 産院
- 産休
- アプリ
- 妊娠39週目
- 生後2ヶ月
- 会陰切開
- 産道
- 陣痛促進剤
- 前駆陣痛
- 内診グリグリ
- 混合
- 食事
- 赤ちゃん
- 夫
- 友達
- ベビ
- 体
- ジンクス
- スクワット
- カンガルーケア
- おっぱい
- お産
- 孤独
- ご飯
- 食べない
- 母子同室
- いきみ
- LINE
- 助産師
- 分娩室
- 看護師
- 子宮口全開
- 出産レポ
- みみ(1歳0ヶ月)
コメント
![ぱぴお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴお
久しぶりの出産になるので1人目の時を思い出しながら読ませてもらいました!
早く産まれてほしい…がんばります✨
みみ
長すぎて最後まで読んでくれる人どうせいないって思ってたらいて嬉しいです😳!笑
頑張ってくださいいい🥹💗💗