![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学童でのクラス問題で困っています。従兄弟と同じクラスになる約束が反故にされ、学童からの対応に不満を感じています。関わりたくない気持ちです。
新1年生の母です。
学童でモヤモヤしてます。
2年生に従兄弟が通っていて入所前には学童のほうから「従兄弟だから一緒がいいですよね?」と聞かれお願いしますと答えました。別日には従兄弟のママも「お願いします」と返事してます。いざ4月になるとクラスが別々だったので学童に確認すると、折り返し電話しますと言われました。数時間して「なんとか話し合って調整して同じクラスにできました」と言われました。(調整してっていっても息子が移動しただけ)学童側が同じクラスにするのを完全に忘れてたと思ったんですがどうなんでしょう?今日お迎えに行くとまた「なんとか同じクラスにできました」と恩着せがましく言われました。これ普通ですか?もう学童と関わりたくないくらい嫌なんですけど…
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
その言ってきた方は全て同じ人ですか?🤔💦
それならその人が忘れてたのかなと。
従兄弟と同じクラスでないと不都合があるんでしょうか?
特にないなら忘れてたのかな~ぐらいで気にしないですね😅
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
そもそもクラス分けのことで親戚関係を配慮してくれるのがスゴイと思いました😅
うちのとこは「新しく関係を築きましょう」ってスタンスなので、保護者側のリクエストは聞かれもしないです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!😭兄弟も親の希望で同じか別か決めれます。コメントありがとうございました😌
- 4月17日
はじめてのママリ🔰
別の人です😌
従兄弟ママとは職場が同じでお迎えも一緒にするときがあるので、「クラス同じがいいですよね、考えといてください」と学童側からいわれました。期待させること言ってからの別のクラス、不思議に思い確認したら、私のわがままで同じクラスにさせたような言い方がモヤモヤでした…。余裕なくてすいません(;_;)コメントありがとうございました