※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

青森県の青森屋に子連れで宿泊したことある方感想ききたいです!😃

青森県の
青森屋に子連れで宿泊したことある方
感想ききたいです!😃

コメント

ゆりこ

2歳の時ですが行きましたよ〜!
チェックイン→馬がお出迎えしてくれる→蛇口から出るリンゴジュースのむ→お外のお散歩、足湯→蛇口から出るリンゴジュース飲む→ホタテ釣り→お風呂→ごはん(ビュッフェ)→お風呂→寝る→朝風呂→方言のラジオ体操→朝ごはん(ビュッフェ)→チェックアウト
って感じであっという間に過ぎました🥹子連れで来てる人も多いし、スタッフさんも優しいし、温泉トロトロだし、何よりご飯美味しいし、車で20分の距離ですがまたすぐ行きたいです!
夜のお祭り体験とかは21時からとかだったので子供も小さいし一切見ないで寝ましたが、それに参加できたり夜のお酒飲めるところとか行ければまた違った楽しさがあると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    イメージわきました😃✨
    ホテル内で楽しめそうですね♡
    青森に住んでいますか?
    こどもの国?とゆうところへ
    行ったことありますか?

    • 4月17日
  • ゆりこ

    ゆりこ

    青森屋の隣の市に住んでます!
    こどもの国行った時ありますよ〜!青森屋から車で40分くらい(高速使うと30分ぐらい)ですね!田舎っぽいこぢんまりとした遊園地ですが最近は大型遊具も増えてちょっとだけ動物も居て楽しいかと思います!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行ける距離ですね✨
    他に観光地や子供向けの所ってありますか?🧐

    • 4月17日
  • ゆりこ

    ゆりこ

    こどもの国にいつ行くかにもよりますが混んでたりするし乗り物並んだり、お散歩したり大型遊具で遊んでると割と1日中居れる気がします!(広い芝生があってボールとかシャボン玉とか持って行くのおすすめします!)一応室内で遊べる場所もあります!
    天気がよければ種差海岸も観光客がいるイメージです!広い芝生と海のコントラストが綺麗です!少し海辺にいくとカニやヤドカリが取れるかもしれないです!
    あとはこどもの国から無料高速つかって30分ぐらいで道の駅北三陸のポケモン公園もありますよー!(岩手に入っちゃいますが🥺)
    あとはこどもの国とは逆方向になってしまいますが、七戸のnamikiというジェラート屋さんも美味しくて、馬や牛がいて、動きはしないですがトラクターとかの重機に乗れます😂
    そっち方面だと浅虫水族館も小さい水族館ではありますが小さいからこそイルカショーが近くで見れたりするので楽しめるかもしれないです!
    青森屋と同じ市にそらいえという室内で遊べる施設もありますよー!時間制限ありますが無料ですしちょっとした暇つぶしにはいいかもです😂
    青森はこれからお花の時期なので時期によってはチューリップ畑、菜の花畑、ひまわり畑もありますよー!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます😭♡
    青森屋泊まってみたいと思っていましたが観光が思いずかず😫💦

    とても助かります♡
    お花畑はどの辺にあるでしょうか😫

    • 4月18日
  • ゆりこ

    ゆりこ

    五戸町にチューリップ畑(正子のチューリップ園)、横浜町か七戸のNamiki の菜の花畑、山の楽校のひまわり畑、ですかね!

    なんでも聞いてください〜!🤝🏻

    • 4月19日
s🩵

3ヶ月ほど前に行きました!
息子が9ヶ月の頃ですが、子連れにはめちゃめちゃいい所でした🥺🥺
離乳食もお皿に入れてくれてそれ風にしてくれますし、椅子も貸してくれるし、私の時はベビーカー持っていきましたが、館内を歩く様のベビーカー?バギーの貸出もあり、とても良かったです🥹
子供用のちっこい服もあって満足でした!

  • s🩵

    s🩵

    私は結局息子と同じ布団で寝ましたが、予約の時に伝えるとベビーベッドも貸してくれます!

    • 4月18日
s🩵

これが子供用のお洋服で

  • s🩵

    s🩵

    これが離乳食(コンポタージュは子供向けに味付けして作ってあるやつをいるか聞かれたので、いると答えたら持ってきてくれました!)

    • 4月18日
  • s🩵

    s🩵

    ご飯の時、こんな感じの椅子も貸してくれます!

    • 4月18日