
10ヶ月の男の子がスプーンでの食事を拒否し、手づかみ食べを好むようです。お腹いっぱいにならない心配もあります。どう対応すれば良いでしょうか?授乳回数を増やすべきでしょうか?
離乳食についてどなたかアドバイスお願いします!
生後10ヶ月の男の子がいます。
とてもよく食べる子で、体重は10.5㌔あります。
ただ、ここ数日スプーンで食べさせる物を拒否します。
手づかみ食べがしたいようで、おやきやパン、野菜スティック、果物などは沢山食べます。
お米やうどん、スープなどは全力で拒否。
試しにおにぎりにしてみましたが
手触りが柔らかいのが嫌なようでポイ。。
こういう場合どうしたら良いのでしょうか?
食べたいものをあげるべきなのか
それとも出したものを食べなければ
そこで終わりにするべきなのか。
今まで250gくらい食べていたのでお腹いっぱいにならないんじゃないかと心配で。。
その場合、授乳の回数を増やしたら良いのでしょうか?
- まめ(1歳10ヶ月, 3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はのか
うちも少し前までそんな感じでした!
お米でおやきにして食べさせてました!
あとは納豆ご飯は食べてましたよ😊

キノイチ
我が家の息子も少し前まで同じ感じでした☺︎︎
お米をおにぎりにしても、手にベタベタつくのが嫌なのか泣いてふんぞり返るので、試しにお箸であげたら新鮮に感じたのかパクパク食べてくれました( ˊᵕˋ )
それからは、掴み食べのものはお皿ごと渡して好きなようにさせ、気分がいい時を見計らってスープやうどんなどのものを口に運ぶようにしています。なので今じゃ何でも大丈夫になりました。スプーンも今は気にせずです☆*:
無理に食べさせようとすると嫌な記憶になっちゃうかなと思うので、いかに楽しくご飯を食べれるかを意識してあげてます。もし食べなければ、そのうちに食べるようになるかなーとゆるい感じにしていますよ٩( ᐛ )و
きっとまたパクパクなんでも口にしてくれるようになると思うので、楽しみながらやっていきましょうね.*・゚
-
まめ
コメントありがとうございます!
なるほど😳
お箸を使う手段は考えつきませんでした!
早速やってみます❤
そうなんですよね、、
いかに楽しく美味しく食べてもらうかを基準にして考えてるつもりなんですが
いつの間にか自分の思い通りにさせようとしてる自分がいるので気を付けます😓- 3月29日
-
まめ
ちなみにその時期は栄養の偏りやバランスはあまり深刻に考えず
たべなければそれはそれでアリって感じでしたか?- 3月29日
-
キノイチ
返事が遅くなってしまいました💦ごめんなさい🙏
栄養面のこと考えると大丈夫かな?って心配になっちゃいますよね😢とくに鉄分が不足してくる時期だと言われているのに食べてくれないと益々、焦ってしまいますよね😭
ある程度は野菜やパンなど食べてるみたいだけど、全体的に食べてる量が少ないようなら、フォローアップミルクをあげるのもいいかもしれないですよ😊私はあまりにも食べない時はフォローアップミルクを上げてました。(元々、完ミなのと母が間違えて買ってきたのがあったので💦)
今は食べるようになったのであげてないですが、なるべく手づかみのものに鉄分豊富な食材や食べてくれない食材をいれるようにしています。
たとえば、豆腐ハンバーグにひじきをいれたり、蒸しパンにほうれん草やレバーペーストをいれたり、鮭を焼いて手づかみできるようにしたり。
あまり深刻に考えすぎず、肩の力を抜いてやっているので、食べない時期もざっくりとやり過ごしていました。そのうちに食べるようになるかな〜って。栄養の偏りやバランスも深刻に考えてなかったです🙌
肩の力を抜いて、環境を変えたりあれこれしてるうちにきっとまた食べてくれるようになる…はず!!
まだパンやら手づかみのものだけでも食べてくれるだけ褒めてあげましょ♡- 3月30日

ちゃきを
うちも今まさに同じ状況です😭
途中でお互い疲れてしまいますよね😣
うちはスプーンを持たせて手を添えて食べさせるようにしています。それでも途中で怒りだしますが😅毎回テーブルがぐちゃぐちゃです😨
あとは気をほかにそらせている時に、口元に持っていってたべさせたりしてます!
-
まめ
コメントありがとうございます!
仲間がいて嬉しいですー😭😭
もう毎回毎回戦いなので
ご飯の時間が近づいてくると憂鬱です😱
うちもスプーン持たせてみたりしますが
口元に辿り着く前にほとんど落ちてしまってるので、口に入る量が少なくて怒ってます😂笑
この時期のあるあるなんですかね?
お互い頑張りましょう🙌- 3月29日

たそ
そういう時は、食べた振りなどして
おいしいよ〜!って言ったりしたら
食べてみようかな?って思うみたいで食べてくれます!
ご飯もみんなで食べてるので、みんなに協力してもらっておいしい〜!ってゆうと
本人もんーま!って言って食べてます笑
-
まめ
コメントありがとうございます!
お喋り上手なんですねー😍💕
うちは、ならおまえが食べろよ🙄🖐🏻
みたいな顔でこっち見てきます、、😭😭
生意気ー!!!- 3月30日
まめ
コメントありがとうございます!
焼きおにぎり的な感じですか🍙?
今は手づかみさせることを中心に考えて良いんですかね😖?
納豆は思いっきり掴んで頭にこすり付られました😱笑