
ぴよログを1歳まで続けたい理由を相談中。スケジュールは決まっているが、記録として残したい気持ちが強い。
ぴよログを割とこまめにつけてるorつけてた方、お子さんがどれぐらいになるまでつけようと思っているorつけてましたか?
もう一日のスケジュールが結構前から決まりきってるからつける必要もそんなにないのに、未だにやめられません😂
日記があるのも良いですし、何よりなんとなく記録として残しておきたいので1歳までは続けたいなあなんて思ってます🥹💓
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

こむぎ
1歳まではしっかり全部つけてました!
それ以降は保育園の連絡帳に書くのに忘れないように起きた時間、寝た時間、うんちだけ記録してます😌

ちーさん🔰
保育園にこの4月から行き始めた
今でもまだつけてます😂
寝た時間、排泄、ご飯、おやつ、
お風呂、さんぽ、体温、身長体重など
生後1ヶ月頃からつけてますが
やめどきがわからず
そのまま続けてます🤣🤣
園でのお昼寝の時間や
何を食べたかなどは
細かくは入力してませんが、
家でわかる分はすべてつけてて
旦那とも共有してます😳
2歳になったらやめようかなあ……
-
はじめてのママリ🔰
わかります…!
生後1ヶ月からつけられてるのはすごいです🥹
私は寝る起きるがめんどくさくてそれを付け始めたのは確か3ヶ月頃からだった気がします😆
やめようかなあ……って私も思いますがやめなくても良いか……とも思っちゃいますよね😂💓- 4月17日

あーちゃん
1歳になる前日までつけてましたよ
スケジュールだけじゃなくていつ風邪ひいたとか記録つけれるのでまだまだ続けていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、風邪とかそういうのも記録として大事ですね!
何も普段の生活が全てではないんだなーと思いました🤔- 4月17日

はじめてのママリ🔰
1歳までつけてました。
6ヶ月頃から日記サボってる日もありますが😅
そこまでの記録で製本もしました。
-
はじめてのママリ🔰
製本、良いですね✨
私の場合日記に育児に関係ないことも書いちゃってるから、ちょっと恥ずかしい気も…🫣笑- 4月17日

ママリ
1歳すぎてもまだつけてます!
-
はじめてのママリ🔰
自由ですよね!
私も最低1歳までは…と思ってますが結局まだ続けちゃいそうです🤣- 4月17日
はじめてのママリ🔰
保育園に行く子はその間のことはなかなか細かくは知れませんよね💦
記録って記念にもなるけど意外と見返す時がたまにあったり大事なんですよね🥹✨
こむぎ
2人目、3人目の時に前はどうだったかなと振り返って役立ちました!
やめ時がわからないです🥹
はじめてのママリ🔰
それは良いですね!☺️
そして3人もお子さんがいらっしゃるのにちゃんとつけられてて凄いです✨😭
やめなくても良いかなという気もしてきました!笑