※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
住まい

角部屋の木造アパートで子育てはうるさいですか?同じ状況の方の経験を教えてください。

4戸のアパートで二階建ての2LDKで角の物件があるのですが、中も綺麗で欲しい条件が揃っているのに木造でした😭
角部屋でもやっぱり木造は子育てには不向きですよね💦?

同じようなアパートに住んでいる方や木造のアパートに住んで子育てしている方いらっしゃいましたら音や子供の足音やおもちゃ等でうるさいと苦情の有無など教えていただけると嬉しいです😭

コメント

𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎

木造は不向きです😢

去年まで2年くらい木造に住んでましたが苦情やら嫌がらせやらありました😅
そういうのが無い事もあるので
住んでみないとって所でもあります、、

  • m

    m

    やはり苦情が来ますよね😭
    嫌がらせまでされるんですね💦
    お辛かったですね…。
    なんで木造なの?!っと毎日見て言ってます😂

    • 4月16日
サト

子供産まれる前に木造に住んでたことありますけど、とても子育てできる感じではないですね💦かなり音響きます。
下の人の足音とかも聞こえましたし、ドアの開け閉めの音とかも全部聞こえたので、物音で起きちゃう子とかだと夜寝てたりお昼寝中も起きちゃう可能性ありますし、足音も上下どちらにも聞こえると思います💦

  • m

    m

    やはり音が結構しますよね…
    これから2人目も考えているので私が音でストレス溜まってしまいそうですね💦
    田舎なので近くに全然無くこの物件も隣の町なんです😭

    • 4月16日
  • サト

    サト

    音響くかも〜とか気にしながら生活するだけでもかなりストレスですよね😭
    でも物件がないなら仕方ないような気も…😣

    • 4月16日
  • m

    m

    今からでも目に見えてますね💦
    いま家が見つかるまで実家で住まわしてもらっているので早めにと思っているのですがなかなか😭

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

木造のアパートの2階、角部屋に住んでいましたが苦情入れられましたね😭直接もありましたし、明らかにうち宛の貼り紙もされてました…
やはり不向きかなと思いますね😭

  • m

    m

    お辛かったですね💦
    家の事でストレスになってしまうのはやはり子育てや仕事して
    ってやってる中心が潰れそうですね💦
    辞めた方が良さそうですね😭

    • 4月16日
ママリ⸜❤︎⸝‍

会社契約なので4戸の2階に住んでます😔
泣き声や叫び声での苦情は
なかったですが
子供がイスをガタガタさせて
それで苦情がきました😅😅

  • m

    m

    なるほど🤔上の階はやはり気を使いますね💦
    周りの方がどのような方が住んでるか分からないので決めるのに苦労する点ですよね💦

    • 4月16日
ママリ

三階建ての2LDKアパートに住んでます。
子供が2歳前の時に引っ越しましたがその時オートロック付きで予算内のアパートが今のところしかなく決めました🥲
15世帯いますが子供いる家庭はうち含めて3世帯くらい?
床全面に厚めのマット敷いてるので子供の足音は少しは軽減されてると思います。下の人は日中いない一人暮らしみたいなので苦情は来たことないです。
でも横の人の声や上の人が物落としたりなどは普通に聞こえるので下の人がずっと家いる人だったら苦情きたかもです💦

  • ママリ

    ママリ

    木造に住んでます。

    • 4月16日
  • m

    m

    なるほど🤔
    私が日中仕事して保育園に預けているので夜が怖いですね💦
    それと子供が車が好きでサイレンの車などで遊ぶので音で怒られてしまう可能性もありそうですね😭
    子供の音は軽減は難しいので色々対処するか運良く周りの方があまり家に居ないアパートだったら住めそうですね🥹

    • 4月16日