
コメント

ma
下の子が乾燥してるのもあるのが耳をよく触って傷だらけになってました💦
我が子たちが行くところでは、固定して先生がサッと取ってくれます!

ピロリ菌
同じです🥹
生後すぐ頃から耳を触る癖があり、よく引っ掻いた跡があります💦
皮膚科で頂いた軟膏を塗ってました。
耳鼻科で耳垢は取ってもらっていますが、取ってもやっぱり癖なのかすぐ触ります🙃
一瞬で終わり、痛くもなさそうなので定期的に行ってました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちも同じです😭
皮膚科でもらった軟膏を塗ってます😭
取っても触るんですね😭
一瞬で終わるんですか!
どんな感じで取るんですか??
ギャン泣きじゃないですか??😭- 4月15日
-
ピロリ菌
もう触るのが癖なんだと思います🥹
先生が顕微鏡(スコープ?)のようなものととても細いピンセットのようなものを使って取ってくれるので、自分と看護師さんが赤ちゃんが動かないようおさえてました!- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
様子を見て行ってみようと思います!ありがとうございます😊- 4月17日
はじめてのママリ🔰
乾燥とかもあるんですかね😭
私自身耳鼻科に行ったことがないのですが、人に耳を触られるのがすごく苦手なので子供に痛い思いしてほしくないなぁと。。。😭
一瞬ですか?😭
泣きますよね?泣
この前の浣腸でもギャン泣きでした。。。
ma
眠たくなると耳を触るのもあったのですが、見てると乾燥してる感じがあったので皮膚科でお薬を処方してもらいました!
かかりつけの先生は割と早いです💡
もちろんギャン泣きです💦
むしろ赤ちゃんで泣いてない子、見たことないです😅
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭
うちも同じ感じです。。
耳を触るのは癖なんですかね。。。処方してもらったのは塗り薬ですか?🙄
ギャン泣きですよね...
それも可哀想で見てられなくて泣
注射みたいに一瞬ならいいけど、押さえつけたりしますか?
終わると本人はスッキリした感じですか?😭
ma
塗り薬です☺️
乾燥が主だったのか、耳を触ることもなくなりましたよ!
危ないので親ががっつり固定、頭を看護師さんが固定してくれてます💡
終わると本人はすぐ泣き止み、すっきりしてると思います〜!
上の子も同じところですが、さすがにもう泣きません☺️
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
様子を見て行ってみようと思います!
ありがとうございました🫶✨