
子宮内胎児死亡について相談です。腹痛が強く、体温が低い状況で不安です。同じ経験をされた方いますか?
子宮内胎児死亡
について教えてください…
前に子宮から出血し、腹痛があると相談させて頂いた者です。
今日は腹痛が強く熱も36.3と妊婦にしては低め。
調べると胎盤が完成したか、死産か…と書いてありました…そこには何日か様子見て悪阻が無くなってしまったのなら流産の可能性があるので産婦人科にかかるようにと書いてありました。
私は不安で、持病の精神病の発作が出てきてしまってます。
出血は止まっているものの、腹痛が治まりません!
体温も低下しているのか、布団にはいっていても寒いです。
同じような事を経験して出産された方はいますか?
私の持病は別話しなので、入れないで大丈夫です。
不安です。回答のほどよろしくお願いします
- ひーくんmama(7歳, 8歳)
コメント

そらママ
経験ないのですが、 すぐに病院に電話をするべきではないでしょうか⁇
切迫流産でしょうか..⁇
様子をみてからでは、遅いと思います。

退会ユーザー
病院に電話するか病院に行った方がいいと思います!
-
ひーくんmama
実母が看護師なんですが、実母からは痛いんだったら安静にして少し落ち着いたら動いたらどうかと言われたんですが…
- 3月27日

メルモ
前回の質問は残念ながら拝見してませんが、腹痛はたまに痛むとかではなく、生理痛のようにずーーっと痛い感じですか?
体温は日によって下がったり上がったりもあるのでそんなに気にしなくていいと思いますが、腹痛続いてるなら切迫の可能性あるので、すぐ病院へ連絡して指示を仰いだ方がいいかと。
いくらここで同じような経験して大丈夫だった人がいてもひーくんmamaさんも大丈夫とは限らないです。
-
ひーくんmama
痛い日はずっといたくて、生理痛の3~4倍くらいの痛さが私なりにあります
- 3月27日
-
メルモ
なら、前回の時大丈夫でも今はどうかわからないです。
とりあえず連絡だけでもしてみて下さい。
脅すみたいで、余計不安にさせちゃうかもですが、私自身痛みがずっとあり、でも子宮が大きくなる痛みだと周りに言われて我慢してました。
出血し、病院行って即入院、寒気で震え気づいたら高熱、別の病院へ緊急搬送されて次の日に死産になりました。
同じようになってほしくないです。
病院でみてもらって大丈夫ならよかったー。で終わります。
もし万が一の事になってたら、後悔しても遅いですよ。- 3月27日
-
ひーくんmama
分かりましたありがとうございます
病院に電話してみます- 3月27日

ちりさ
不安なら、まずは病院に電話するのが先ですよ。調べてそれがそうであるとは誰もわかりませんし、回答できません
赤ちゃんを守れるのはお母さんだけなんですから
-
ひーくんmama
赤ちゃんをまもれるのは私だけですよね…
- 3月27日

退会ユーザー
私も初期の頃
出血と腹痛ありました。
元々低めだったので
体温も低かったです。
初期の頃は、寒気がして寒かったです( ˆ꒳ˆ; )
心配になるので
体温は、そんなに計らない方がいいと言われました。
腹痛が強いなら病院に連絡した方がいいと思います💧
ずっと不安でいるとストレスになって赤ちゃんに悪いですし💦
-
ひーくんmama
救急で行った時に痛みがあっても我慢と言われたんですが、また行っても大丈夫でしょうか?( ´・ω・`)
- 3月27日
-
退会ユーザー
生理痛の何倍も痛いなら
連絡した方がいいと思います😱💦
大丈夫です!
私も初期は心配で
何回も行きました!- 3月27日
-
ひーくんmama
病院に電話してみます
- 3月27日

ひーくんmama
皆さん回答ありがとうございました
病院に電話してみます

ひーくんmama
ご報告
病院に電話したところ、なにも出来ないから自宅安静にしてろとのことでした。
そこで私は、自宅安静にしていて切迫流産になった場合病院は責任とってくれるのかと聞いたところ、流れる時は流れるので
との回答でした。
これって私の聞き方が悪いんでしょうか?それとも病院の対応が悪いのでしょうか。
私は命がかかっているにも関わらずそんな対応だったため、電話を切ってしまいました

4児ママ
残念ながら、初期の流産は誰にもどうする事もできません。
今、赤ちゃんが元気かどうかを確認してもらいたいのでエコーをしてもらえますか?と訪ねてみてもよかったかもですね!
お大事にされてください☆

そらママ
張り止めをもらったりとかできるかもしれないのに... もう一度電話して みてもらうだけでも、と交渉したほうがいーと思います‼︎
あと考えられるのは まだ生後5ヶ月とゆうことで子宮がまだ完全でないからとかでしょうか⁇ とにかく、赤ちゃんに問題ないなら お母さんが辛くない為に受診しましょう‼︎
頑張ってください‼︎
-
ひーくんmama
病院かなり悪対応でした…
- 3月27日
ひーくんmama
先週の火曜日に健診があって、翌水曜日に救急で見てもらったんですが、その時には痛みがあっても、赤ちゃんは元気だから我慢してと言われました…当たった先生が悪かったんでしょうか…