
コメント

はじめてのママリ🔰
だいたい1時間半くらいだったと思います!
発達検査って積み木積んだり指差してきるか確認するみたいなやつですか?他の市ではたしかにやる所あるみたいですがは神栖はやらないですよね😅
問診票に積み木とか指差し出来るかの質問はあって、もし出来なくて心配なら保健師さんに相談はできるって感じです。
1歳半くらいだと家ではできるけど知らない人の前では出来ないとか普通にあると思うのであえてやらないのかもしれませんね🤔
はじめてのママリ🔰
だいたい1時間半くらいだったと思います!
発達検査って積み木積んだり指差してきるか確認するみたいなやつですか?他の市ではたしかにやる所あるみたいですがは神栖はやらないですよね😅
問診票に積み木とか指差し出来るかの質問はあって、もし出来なくて心配なら保健師さんに相談はできるって感じです。
1歳半くらいだと家ではできるけど知らない人の前では出来ないとか普通にあると思うのであえてやらないのかもしれませんね🤔
「発達」に関する質問
1歳8ヶ月の発達について。 今出ている発語が、アンパンマン、ばいばい、わんわん、ま?まま?くらいです。ままは「まんま」とか「ま」みたいな感じで誰に対してもままと言います。 宇宙語はたくさんしゃべってます! 指…
もうすぐ2歳です。イヤイヤで泣くとわざと頭を床にぶつけます、、 自傷行為?というのかわからないんですが、1歳半ごろから続いています😔 これはなにか発達に問題があるんでしょうか?
小学校が1クラスで6年間一緒って方いますか? 友達関係、トラブルなどあった事ありますか?😭 田舎の小規模なのでずっクラス変えはありません。 少し発達遅めな息子。ことばも遅めで出来ないことも少し多いです。でも優し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
縹
すいません途中で子供に襲われて中途半端に送信してしまったので一旦消しました🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
1時間半ですか!!ありがとうございます!心して挑みます!!
積み木やらはできるのですがちょっと不安なとこがあったので…個人的に相談してみようとおもいます🙆♀️🙆♀️他の自治体の方がその話題を結構出すので気になっていました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
ありがとうございます!!