※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後3ヶ月くらいまで完母だったのにその後母乳の出が悪くなって混合になった方いますか?

生後3ヶ月くらいまで完母だったのにその後母乳の出が悪くなって混合になった方いますか?

コメント

コアラ

なりましたー!
母乳の出が悪くなったのは産後1ヶ月で生理が再開したのが原因です、、😭

  • ままり

    ままり

    いつから混合にしましたか?
    完母で1ヶ月で生理は早いですね🥺

    • 4月15日
  • コアラ

    コアラ

    すみません、下に書いちゃいました🙏🙏

    • 4月15日
コアラ

3.4ヶ月頃には混合でした😣
下の子は7.8ヶ月くらいに母乳拒否され、突然の卒乳に泣いた記憶です😂

体質ですかね、、😨
悪露だと思う!って毎回言われるんですが、2ヶ月目以降もきっちり1ヶ月で生理くるのでもうそうなんだろうなと思ってます🫨

  • ままり

    ままり

    混合にしようと思ったきっかけはなんですか?

    下のお子さん、卒乳後はミルク🍼に変えたんですか?

    私はまだ生理きてませんが、最近ストレスが凄くてそれのせいかおっぱいが常にふにゃふにゃで、以前みたくピューとでて、👶🏻がむせることがなくなりました🥲体重の増えも緩やかで(健診で相談した際は母乳でこれだけ増えてれば問題ないよーと言われたんですが…💦)、夜間も2、3時間おきの授乳で足りてないのか、1日どのくらい飲めてるか分からないから不安で🥲

    • 4月15日
  • コアラ

    コアラ

    生理の度に張りも飲みも悪くなったことですね、、😭
    元々めちゃくちゃ出るタイプで産後2日とかで100mlとか出てもまだまだ出るって感じだったんですが、生理始まるとどうしても、、なのと、嫌がることが増え、体重も平均の下の方を這ってたので😭
    卒乳後は完ミでした🙏

    生後3ヶ月で夜間2.3時間おきだとこちらもしんどくなってくる頃ですね、、😭
    どれくらい飲めてるか分からないのは母乳の悪いところですよね、、
    差し乳になってるだけで昼間4時間とか空いてるなら問題なさそうに感じますが😣💦
    生理で張りが悪くなった時に野菜ジュース飲むと張りが戻りましたよ🙌

    • 4月15日
  • ままり

    ままり

    生理中の母乳は味が変わっちゃうんですかね?😣
    なるほど…。
    うちは産まれが大きくて生後2ヶ月までは1日55gくらい増えてて、だんだん緩やかになり今は1日13g増くらいです💦寝返りもしてるので運動量増えたから増えが減ったのもあるんですかね?💦
    日中、でかけてたり寝てたりすれば4時間あくこともあります‼️
    夜中頻回授乳してたら普通は母乳量増えますよね?😣
    完母からの混合で哺乳瓶拒否なかったですか?

    ストレスくらいじゃ母乳量減らないかな?🥺
    野菜ジュースですね!試してみます😊🥬

    • 4月15日
  • コアラ

    コアラ

    変わると言われてるみたいですね🥹💦
    母乳自体血液からなので、生理で出ていくのと合わせると、、なんですかね😣

    だんだん緩やかになっているなら運動量な気がしますね🤔✨
    母乳量増えると思いますが、大きくなった分飲むので水分量とかも影響あったりするんですかね?
    特になかったです😊
    そこだけは救いでした😂

    減ると思いますよ、、😨
    私の母も恐らく3人育児のストレスで一切でなくなり、当時完母で育ててた私が哺乳瓶拒否で数日間何も飲まずだったと聞きました😱

    • 4月15日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね💡

    運動量だといいな🥺もう少し様子見てみます!あまりゴクゴク飲めてる感じがないので不安ですが🥲
    哺乳瓶拒否ないのすごいですね!
    うちおしゃぶりもダメで🥲🥲

    数日間飲まないのは怖すぎます💦
    アドバイスもらった野菜ジュースと、食事や睡眠気をつけてみます😣✨️

    • 4月15日