
生後7日目の赤ちゃんが授乳時に口を開けてくれず、母乳の授乳がうまくいかず困っています。乳首の痛みや体調不良もあり、精神的にも辛く感じています。双子の母で入院中で、母乳を続けることに悩んでいます。
生後7日目授乳時、子供が全然口をあけてくれず
授乳時間にうまくはじめれません。。
あいてくれたと思ったさ浅すぎて
乳首は痛いし
片乳のんだから寝てしまうし…
母乳の目標数も毎日あがり
+腱鞘炎とばね指
どんどんしんどくなり
3時ごろついに精神的にきつくなり
泣いてしまい。
そのまま片乳だけのませ預かってもらいました。
それが昨日もありました。
他の方は1週間で退院ですが、私は
双子とゆうこともあり3週間の入院です。
もう母乳やめてしまいたい。
うまくいかず、我が子にあたってしまい
自分がいやになります。
同じような悩み持つ方いるのかな、、。
もっと楽に口開けて飲んでくれたら嬉しいのに。
- 𝑘 𝑡 _(生後11ヶ月, 生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
子供が赤ちゃんの時ですが...全然飲んでくれず、毎回大泣きされて自分もなんで飲んでくれないのー😭と一緒に大泣きしてました笑
退院してからも、授乳の時手で押し退けてのけぞって泣いてる我が子を見て...それこそ最初はなんでなのとかなり悩んだし悲しかったですが、最後はもう笑けてきました。笑
それでも頑張って飲んでくれなくても拒否されても咥えさせるというのを繰り返してたら、ある日急にパクッと咥えてちゅうちゅう飲んでくれる日が来て...それから少しずつ軌道に乗ってきました。
入院中は、むしろたくさん助産師さんに泣きついた方がいいです!
自宅になったら誰にもわかってもらえないですから😭
3週間の入院でメンタルも大変だと思いますが...預けるときは預けちゃって、ダメな時はどうしたらいいかと泣きついて、たくさん頼って乗り越えてください😭
双子ちゃん、きっとすごい可愛いんでしょうね☺️出産おめでとうございます🌸

はじめてのママリ🔰
私も双子ではないですが、産まれて10日くらいまではほんと飲んでくれなくて体重も増えないし、胸はカチコチの石みたいになるしで泣いてしまうことも多かったです😓
なんで飲まないの!とか赤ちゃんに強めにいってしまったり💦
双子だし、余計に大変ですよね。
10日ほど過ぎればもう少し子どもも慣れて?吸ってくれるようになるかと思うので、もう少しの辛抱です!
母乳ダメならミルク足してもいいですし、大丈夫ですよ👌
コメント