
コメント

退会ユーザー
私が受け持った子は、履けない子もいました!でも最初から手伝うとかではなく、こうやって履くんだよと教えてました( ¨̮ )後は年中長さんにお世話してもらったり…
基本的には自分の事は自分でなので、手を出し過ぎる事はしなかったです💦

はじめてのママリ🔰
幼稚園勤務のときは、年少で入園して初の集団生活って子が多いので補助してました!
保育園だと0〜2歳児クラスで練習してきてる子ばかりなので、見守るのがメインでしたね!
退会ユーザー
私が受け持った子は、履けない子もいました!でも最初から手伝うとかではなく、こうやって履くんだよと教えてました( ¨̮ )後は年中長さんにお世話してもらったり…
基本的には自分の事は自分でなので、手を出し過ぎる事はしなかったです💦
はじめてのママリ🔰
幼稚園勤務のときは、年少で入園して初の集団生活って子が多いので補助してました!
保育園だと0〜2歳児クラスで練習してきてる子ばかりなので、見守るのがメインでしたね!
「先生」に関する質問
慎重派で繊細な年少の我が子。 私が軽く注意しただけで泣いてしまいます。 最近は園でも先生が同じように注意しただけで 泣いてしまうようです。 もちろん悪い時は注意しますが 自己肯定感を下げないよう 出来た時は思い…
今日マイコプラズマと診断されました。 先週の金曜から少し体調が悪く 市販の風邪薬を服用。 微熱と頭痛と咳が続いていていましたが 本人は学校へ行きたいとのことだったので 普通に学校へ行かせていました。 症状が軽…
幼稚園のお手伝いについて相談です。 上の子(年少)が幼稚園に通っています🌸 下の子がまだ小さくて(イヤイヤ期真っ最中💦) 園のお手伝いのときに包丁やハサミを使う作業は 危なくて参加できず、いつもお断りしています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
本当園によるんですね💦年少で靴履けなくてもOKな園もあれば、満3でも要求のレベルが高い園もありますよね💦
退会ユーザー
そうですね、、
おむつ外しも同じですよね💦
本当園によると思います(´◦ω◦`)