![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月半の娘が体調不良で水分を取らず、困っています。ミルクや白湯、麦茶を試しても嫌がります。水分補給の方法についてアドバイスをお願いします。
体調不良時の水分摂取について。
9ヶ月半の娘を育てています。
慣らし保育中で、早くも洗礼を受けて2週続けて熱を出してるんですが水分を全然とってくれません。
先週の体調不良の時は離乳食は6割くらいで嫌がり、残りはミルクをあげたりしていたんですが
今回の体調不良はミルクを嫌がり全然飲んでくれません。
白湯や麦茶も用意するのですが5口くらい飲んで手で払い除けたり顔を背けて飲もうとしません。
今日なんてお風呂上がりのミルクも40ml程で飲むのを嫌がり、色々してみたんですが無理で
オシッコの量も結構少ないので脱水が怖くて、夫が調べて出てきたので、寝る前で本当は良くないんだろうなと思いながらも
背に腹は変えられず緩めの離乳食を仕方がなくあげました…
心配とストレスでメンタルやられててめちゃくちゃ辛いです。
皆さんは嫌がる水分補給どうされていますか?
ほかにコップやスプーン、ストローも試していますがスプーン以外はあまり飲みませんでした。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食べられるなら離乳食で大丈夫ですよ🙆♀️
食事からも水分は摂れます☺️
もちろん嫌がっても定期的にミルクはチャレンジした方がよいと思いますが、ダメなら赤ちゃん用の経口補水液とかそのゼリータイプでもいいと思います😊
味がついていて飲んでくれるかもしれません☺️
栄養とかは気にせず、体調が悪いときはとにかく水分を摂ることを考えてあげたら良いと思います🙆♀️
いろいろ試されてて大変だと思いますが、癖になったら嫌だなーとかあっても今1番良いと思う方法で大丈夫ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
量はまだ戻りきってないのですがなんとか離乳食は食べてはくれてます…!
でもおしっこの量が少なくて不安になって💦💦(普段が6回くらいのオムツ交換が4回、変える時も量少なめ)
ミルクもジュースも経口補水液も全部だめで、飲まないよりかはマシかなと、スプーンで少しづつこまめにあげるようにしてました💦
哺乳瓶で飲んでくれる時もあるのですが、夜寝る前くらいで日中あれこれするのですが
まだ戻らずで夫と一緒に頭抱えています🥲