※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠6週6日で、初期の下腹部痛が少なく不安。心拍確認の検診が木曜。経験談を聞きたいです。

今6週6日ほどです。
たまーに下腹部が痛いかなーというのはあるんですが、一人目の時のように初期特有の下腹部痛があまりなく不安です。
繋留流産など調べたらキリがないほど不安になります。
初期に下腹部痛がないに等しいぐらいの方、順調に育ってたよなど嬉しいお話をお聞きしたいです😭
木曜に2週間ぶりの検診で心拍が確認できるかな?というところです💦

コメント

さぁ

下腹部痛、ありませんでしたよ!
逆に、主治医から下腹部痛があったら気にかけて、治らなかったら受診して、と言われたくらいです。順調なら下腹部痛はないのが普通と言われましたよ〜(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですかね?( ˃ ⌑ ˂ഃ )
    子宮が大きくなっていくから痛みもあると一人目の時痛かったとき言われたので…繋留流産は痛みも出血もないと聞いて心拍確認もまだなのですごく不安です💦
    調べても不安になるだけだから良いことないんですが😅

    • 3月27日
  • さぁ

    さぁ

    確かに、子宮が大きくなることで痛みが出ることもありますが、上の子がいて動いていたら分からないくらいだと言われました(^^)違和感程度の人もいるし、全く無自覚の人もいるそうですよ(^^)
    確かに、心拍の確認まではすごく心配ですよね…でも、大丈夫なときはどんな状態でも大丈夫!悪阻だってなんだって、一人一人違うよー、だって違う人間入ってるんだから!と助産師さんに笑いながら言われました(^^)
    おてんば娘さんも、順調にいきますように♡

    • 3月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😊
    わたし仕事もしているので分からない程度なんだと思うようにします!
    ほんと、違う人間が成長してるんですもんね😅次の検診まで後数日ゆったりした気持ちで待ちたいと思います✨
    5週から夜が1番ひどいつわりで辛いですが…順調に育っているように信じて◡̈♥︎
    さぁさんのお話で少し落ち着きました😊
    ありがとうございました♪

    • 3月27日
4児ママ

私も来週検診です。
まだ心拍確認できてないです(´д⊂)
つわりがあり大変です。(๑•́ω•̀๑)
子供がまだ小さいため安静にも出来ずいつも通り動いてます…
とりあえず心拍確認したいですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます◡̈♥︎
    心拍確認までは余計に不安ですよね😭
    わたしは仕事もしているのもあって特に気にせずいつも通り生活してます(^^)
    初期はダメな時は何してもダメと聞くし、気を使いすぎると余計に疲れてストレスなので💦
    お互い心拍確認できるますように✨

    • 3月27日
  • 4児ママ

    4児ママ

    ストレスためたりしないでいつも通りの生活するのがいいですね!
    毎日が忙しく、、、
    心拍確認できるといいですね♡

    • 3月27日