![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
沐浴の時間について、21時頃の沐浴を考えていますが、寝ている間に沐浴するか起きてからするか悩んでいます。バラバラな睡眠パターンで困っています。
沐浴の時間について、、、皆様どうされてますか?
沐浴→ミルク→就寝のルーティンを作りたいのですが、
ぐずることも考えて夕飯と家のことを済ませた21時くらいが夫婦の生活に合っていると思っていて、そうなると寝ていても起こして沐浴をした方がいいのか、起きるのを待って沐浴をした方がいいのか、どちらが良いのでしょうか??2時間半で起きたり、4時間寝てくれたりとバラバラなのでなかなか思うようにいかずにどうするべきか悩んでいます。時間通りに沐浴してる方は起こして入れてるのでしょうか、、????
- はじめてのママリ🔰
![チェリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チェリー
沐浴はわざわざ起こしてまでやらなくていいと思いますよ!
ガチガチに決めてやろうとすると疲れるし上手くいく日はほとんどないと思うのでザックリでいいと思います。
うちは夕方の起きてる時間にいれてました!
![りまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りまま
うちは起きているお昼すぎか夕方くらいのミルクに合わせて沐浴→ミルクにしてました!
コメント