コメント
はじめてのママリ🔰
今月末に10ヶ月検診を控えてる9ヶ月ですが、まだずり這いできません😂
自分からお座りの姿勢にもなれません😂
ずり這いは10ヶ月検診に間に合いましたか?
このままだとうちは再検査だなぁ…と思ってます😇
はじめてのママリ🔰
今月末に10ヶ月検診を控えてる9ヶ月ですが、まだずり這いできません😂
自分からお座りの姿勢にもなれません😂
ずり這いは10ヶ月検診に間に合いましたか?
このままだとうちは再検査だなぁ…と思ってます😇
「つかまり立ち」に関する質問
つかまり立ちが出来る赤ちゃんの お風呂の入れ方について教えてください、、 基本ワンオペです。 10ヶ月なのですがいまだにお風呂場で ベビーバスにお湯ためてそこで洗ってあげてます😂 私は服着たままでいつも完全別でお…
生後10ヶ月、ママ友が発達マウント取りで本当に落ち込みます...😔 子どもたちの発達の遅れの差は数年先も開いたままなのか、いつか並んだりできるのかが気になります。 産院でママ友となった方と子ども連れで月2回会って…
カゼ引いてる時って、夜寝付くのが早くなったり、 寝ている間に咳やくしゃみで眠りが浅くなったりするのは、普通のことですか?💦 もうじき10ヶ月になりますが、1ヶ月前よりも保育園から帰ってきた後の眠くなってしまう時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
うちの地域は10ヶ月検診がないんです😓そのかわり9ヶ月の時でした!その時はズリバイできてなかったです🤣
ほんとに一歳なるまで立つのかな、、と心配です😅
はじめてのママリ🔰
9ヶ月なんですね!
赤ちゃんの1ヶ月って大きいから、あと1ヶ月後ろだったら間に合ったのに〜!とかありそうです😂
みんなママに抱っこしてほしくて〜とか、ママが持ってるスマホが欲しくて〜って立ってる子見ると、うちの子そんな意欲ない…ってなりますw
ママリ
いやーめっちゃわかります😅
遊び場とか行くと、同じ月齢の子はつかまり立ちしたりハイハイしたりで動き回ってるのみると、うちの子はここに座ってるだけやん🤣ってなります😅
次の検診は一歳半でまだまだ先なので、一歳なる前までにつかまり立ちもなかったらまた受診しようと思ってます💦
はじめてのママリ🔰
せっかく遊びに連れてっても同じ場所にいるから、はてさてこんなに広いところに来た意味…🤔ってなりますよねwww
急に空きますよね健診😂
頻繁も大変だけど無けりゃないで不安なんですよね😭
お互い進歩があるといいですね😭🙏