
コメント

はじめてのママリ🔰
今月末に10ヶ月検診を控えてる9ヶ月ですが、まだずり這いできません😂
自分からお座りの姿勢にもなれません😂
ずり這いは10ヶ月検診に間に合いましたか?
このままだとうちは再検査だなぁ…と思ってます😇
はじめてのママリ🔰
今月末に10ヶ月検診を控えてる9ヶ月ですが、まだずり這いできません😂
自分からお座りの姿勢にもなれません😂
ずり這いは10ヶ月検診に間に合いましたか?
このままだとうちは再検査だなぁ…と思ってます😇
「先生」に関する質問
3歳の下の子がはとポッポの歌を 『ぽっぽっぽー はとポッポー まーめがふたつで おともだちー』 と歌います。 こんな歌詞ありますか? ※本人に聞くと『〇〇先生が教えてくれた』というのですが、その先生ははとポッポの…
2歳前半全然話せなかったけど、3歳くらいまでに話せるようになったと言う方いますか? 現在2歳4ヶ月。発音もかなり辿々しく、発語自体は早かったですがその後単語がなかなか増えず、2歳1ヶ月でなんとか2語文的なのは…
今日下の子が保育園から帰ってきたら、おでこに3cmくらいの広めの傷が出来てました。皮が剥けててシャワーで染みるのかギャン泣きするくらいの傷。 普段、怪我したりすると必ず先生の方から教えてくれるのですが今回はな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
うちの地域は10ヶ月検診がないんです😓そのかわり9ヶ月の時でした!その時はズリバイできてなかったです🤣
ほんとに一歳なるまで立つのかな、、と心配です😅
はじめてのママリ🔰
9ヶ月なんですね!
赤ちゃんの1ヶ月って大きいから、あと1ヶ月後ろだったら間に合ったのに〜!とかありそうです😂
みんなママに抱っこしてほしくて〜とか、ママが持ってるスマホが欲しくて〜って立ってる子見ると、うちの子そんな意欲ない…ってなりますw
ママリ
いやーめっちゃわかります😅
遊び場とか行くと、同じ月齢の子はつかまり立ちしたりハイハイしたりで動き回ってるのみると、うちの子はここに座ってるだけやん🤣ってなります😅
次の検診は一歳半でまだまだ先なので、一歳なる前までにつかまり立ちもなかったらまた受診しようと思ってます💦
はじめてのママリ🔰
せっかく遊びに連れてっても同じ場所にいるから、はてさてこんなに広いところに来た意味…🤔ってなりますよねwww
急に空きますよね健診😂
頻繁も大変だけど無けりゃないで不安なんですよね😭
お互い進歩があるといいですね😭🙏