※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーみん
子育て・グッズ

ミルクの量が多い場合、ゲップを促す情報もありますが、息子さんはあまりゲップが出ないようです。120mlでも特に苦しそうではないようですが、皆さんはどうしているか気になります。

完ミの方、もし良ければ回答下さい。

ミルク1回の量が80 mlを超えてる方
途中でゲップはしていますか?
ネットで調べたらだいたいそれ以上の量の場合
ゲップをさせましょうと書いてありました。

息子はほとんどゲップが出ないので
出るまでだとミルク時間がとても長くなると思います。
今は1回120mlを飲ませていますがとくに苦しそうな
場面もありません。(たまにむせたりはします)
これから量も多くなってくるので
皆さんどうしてるのかなと気になりました。

コメント

はじめてのママリ

飲み終わってゲップさせてました!
苦しそうにするときは途中で止めたりもしてました!

  • なーみん

    なーみん


    飲み終わってからのゲップですね!
    量が増えても飲み終わって
    ゲップをさせていましたか?

    • 4月14日
ママリん

私の行ってた産院では、母乳のときはゲップなしでもいいけど、ミルクの時は量は関係なくゲップはさせてね、と言われていたのでなるべくさせてます。
出る時はいいですが、しばらくとんとんしても出ない時は身体横向きにして寝かせてました。(万が一吐き戻しがあっても大丈夫なように)
たまにしばらくしてからゲップ出なくてぐずる時があるので、ちゃんと出ない時は近くで様子見たりしてます。

  • なーみん

    なーみん


    飲み途中のゲップはさせていましたか?
    飲み終わりのみのゲップでしたか?

    • 4月14日
  • ママリん

    ママリん

    途中はないです!

    • 4月14日
ママリ

むせたらトントンしてあげてましたが途中ゲップはさせてなかったです

うちの子もゲップ出すのが下手ですがしばらくトントンさせても出なかったら横向きにさせて様子見してました👀

  • なーみん

    なーみん

    途中のゲップは必要ない感じですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月14日
ままり

飲みが悪いときは途中でゲップさせるんだよと助産師さんにいわれました!
でも私はほとんど最後まで飲ませた後にゲップさせてました!

はじめてのママリ🔰

飲み終わってからさせてました!
でもたまに唸る?時があってそれはげっぷ出そうだよ!って息子が教えてくれてたのでその時は途中でさせてました!