![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は義実家にも連絡入れます!!
向こうの実家が結構報連相にうるさいので...😂😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産まれてからが一般的だと思いますが、すごく仲良いのなら陣痛で連絡しても良いと思います。
一般的にはしないと思いますが…
陣痛から産まれるまで2日以上かかる人もいますし、入院までしても陣痛がおさまっちゃう人もたまにいますし😅
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
2人目以降の、どうしても上の子預かってもらわないといけない時...は、連絡しました🥹
産んですぐ来られるのしんどいです。
病室戻ったら毎回いて...。
休みたいのに休めない😩
産まれた子とひと時の間ゆっくり余韻?に浸りたいんだけどな〜とモヤモヤになる間柄やタイプでなければ報告してもいいと思います🙆♀️
言わないと...な感じでしたら
おすすめは病院行ってきます!
また連絡します!からの、産まれて面会時間ギリギリあたりで
産まれました!が、いい気がします😃
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
主人は病院着いたときにしたみたいです。
そしたら今から行くと言われたらしく、全力で止めたそうです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の実親や兄弟にはLINEしてますが、
産まれてたから旦那が
産まれましたーって写真付きで連絡してます👍
はじめてのママリ🔰
あ、書き忘れました!
陣痛が始まったら連絡を入れます!