※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳八ヶ月のお子さん、夜20:30に就寝し、朝8時に起床。お昼寝は2-3時間。最近寝すぎじゃないか不安。息子の睡眠不足かも?公園や外遊びは少なめ。

一歳八ヶ月頃のお子さんでよく寝るお子さん、
だいたいどのくらい寝ますか?

うちは夜何も無ければ
20:30頃には就寝
朝は8時過ぎに起きて、
お昼寝はだいたい2-3時間します。

最近になって寝すぎじゃない?!と思うんですが
皆さんどうでしょうか?😢

今日は8時起床
11:00-12:20までお昼寝
13時から息子の美容院で、泣いてたのに途中で5-10分寝落ち
14時から帰宅の45分間お昼寝
夜は20時過ぎに寝ました。

旦那が発育について調べた時に息子の症状に当てはまったのが睡眠不足と出ていて、え、まだたりないの?!って感じで🥹

公園はもうずっと連れて行ってないし、日中は家で滑り台やおもちゃ、YouTubeはずっと着いてて
夕方に1時間ほど外の庭に出て歩き回って石拾ったりボール投げたり、、そんな激しく動いてる訳でもないです🥲

コメント

deleted user

普通だと思います!🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通なんですね✨ありがとうございます😊

    • 4月13日
ママリ

保育士なのですが、
一般的な2歳前後の子どもよりは
よく寝る子だと思います!

11時にはもう体力尽きてる感じですか?、🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね🥺💭
    自閉症や発達障害があるのかな?と心配になってます。。


    車に乗ると11時頃には寝てしまいますが
    家にいると、12:30頃にコテンッと寝てます🥲

    2.3ヶ月の時から要求泣きとかも無かったので、
    夜寝る時間、授乳の時間、ご飯お風呂の時間、お昼寝開始時間、とスケジュール通りに?というか決まった生活リズムで過ごしてきたのも関係しますかね??😖

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    この姿だけで発達に関することは、何も感じないですよ!

    たしかに車は寝てしまいますよね!
    お家で過ごしていて12:30まで起きているのであれば普通だと思います☺️

    スケジュール通り過ごしていたせい
    とはまた違うような気がします🤔

    よく寝る子って一定数いるんです!
    私は、体力使い果たすのが上手な子
    と思っています😊

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

良かったです😢安心しました☺️
よく寝る子 と思って寝たい時は寝させるようにします😴

ありがとうございます🥲💗