![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
うちは時間関係無く何時間後でも吐き戻すタイプです🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルクを飲んですぐ吐くこともあるし寝てる時にコポッと吐くこともあるのでどのくらいか確実には言えませんが、心配なら少し頭を高くして寝かしたり横向きで寝かしてあげると安心かもです😊
うちの子は吐いて服が濡れて気持ち悪いと泣いて知らせて来たので吐いたのが分かりましたが、泣かない子だったら分からないし不安ですよね😭
ゲップが出なかったらオナラとして出てくることもあるみたいです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子はゲップしない子です。
今だに月に数回しかゲップしないです!
5分ゲップさせて出なかったら寝かせても大丈夫だと病院で言われてますが、心配なので10分ゲップさせてます。
吐く時は3時間後でも吐くので気にしないです。
新生児のときは怖かったので横向きに寝かせました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはげっぷ下手子で全然げっぷしませんでしたが、そのまま寝て全然吐きませんでしたよ!
元々吐き戻し1回もしたことない子なので、吐き戻ししやすい子でなければそんなに気にしなくて大丈夫だと思います。
コメント