![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後100日の赤ちゃんの体重増加について、母乳で育てており十分に飲んでいるようです。産まれた時の体重の2倍にはまだ届いておらず、検診で増加が悪いと言われる可能性があるか心配しています。母乳が足りていないのか不安です。
生後100日です。体重の増えについてです!
完母です。欲しがるだけあげています。
足りないそぶりもありません!
産まれた時3500でしたが、まだ7キロ(産まれた時の2倍)ありません😭
6.8キロはあります。
4ヶ月に検診がありますが、増えが悪いと言われてしまうレベルになりますか??
産まれた時から分泌もよく母乳が足りてないわけではないと思うのですが、これは足りてないということですかね?
- ぴぴ(1歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
3ヶ月で6.8なら十分かと😅
ぴぴ
ありがとうございます!
確かにそうですね😂🤣笑
2倍になっていなきゃダメなのかと思っていましたがたしかに重いですよね笑笑
よかったです😂
まー
大丈夫だと思いますよ!
うちは4ヶ月で5.5しかなく、産まれた時の2倍なかったですが何も言われなかったです!