

ママリ
2人とも0歳から入園してます!
うちの子は2人とも体が強いのかなんなのかわかりませんが洗礼受けたことないのでメリットしか感じたことありません!
自宅保育なら経験できない遊びやおもちゃ、同世代の子との繋がりや刺激、晴れなら必ず外に出て外気浴、集団行動が早くから身につく、自分以外にも子供の成長を近くで見守ってくれる人がいる、子供と離れる時間ができるので一緒にいられる時間がいつも以上に幸せに感じるなど良いこと沢山ありますよ☺️🫶🏻

みちゃんママ
息子は6ヶ月でこども園に入園しましたが、いろんなことに興味を持つのも早かったですし、喋るのも早かったです😊お友達もたくさんできたし、早番遅番で行っていたのでほとんどの先生に覚えてもらっていました!家にいてわたしと2人でいるよりは、こども園に行ってお友達と触れ合って遊べる方が息子にとっては良かったと思います☺️

はる
0歳が言葉無いなりに交流し合ってるのはとてもかわいいです。保育参観あるといいですね。
0歳クラスの運動会もとてもかわいかったです。
7ヶ月で入ったのでその時は気づいていなかったのですが、
離乳食が3食になった9ヶ月頃からすごく離乳食が大変で、
保育園で一食用意されることがすごい精神衛生上とても助かってました。。
夜だけでもとてもしんどかったです。
その3枠は上の兄弟がいる子で埋まると思うから良かったと思いますけどね、、😳
コメント