※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お仕事

営業職に転職した子持ちの方、営業の大変さやノルマ、出張の有無について教えてください。

子持ちで営業職に転職された方いらっしゃいますか?

やっぱり営業は大変でしょうか?
業種にもよりますがノルマはありますか?
(できれば何系の営業か教えていただけると嬉しいです)
出張はありますか?

コメント

たこやき

子持ちの時ではないので申し訳ないのですが…
独身の頃不動産営業してました🈺昔の話ですがノルマはありました。
1日何軒(新人は30〜50)まわるまで、電話掛けて何人と話せるまで、など実際の獲得とは別のノルマが色々あります。
自分の感覚としてはどの業種に関わらず、若い頃から営業やってる人はお子さんいないです。お子さんいて始める人はすぐ辞めます。
友達や親戚、ご近所さんにもバンバン買え買え言える感じの人はお子さんいても続けてます。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    やはり営業はノルマありますよね泣
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 4月13日
ちぃまま

子持ちで営業してます(ディーラー)😊
出張はなしで急な休みなど融通ききますが土日勤務です😊

基本来店客、ルート営業ですけどノルマ(目標)はあります。達成しなかったら上司が怒られます笑

新規営業かルート営業かでも大変さは違うとおもいます😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます😊

    • 4月13日
課金ちゃん

転職ではありませんが、独身の頃から今もずっと営業職です🙋‍♀️

住宅関連(ハウスメーカーではない)の営業兼設計ですが、地域密着のお店なので出張は一切なし、ほぼ会社から車で30分圏内の所しか行動しないです😃

ノルマというか月目標はありますが、到達しないと減給とか責められたりはなく、その代わりインセンティブ的なものもないです🤔

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます😊

    • 4月13日