
子どもが歯を気にして口の中を触り、奥深くまで指を入れて吐いてしまう状況で、やめさせようとすると機嫌が悪くなり心配。これはよくあることでしょうか?
歯が気になるのか、子どもが口の中をよく触るようになりました。さらに最近は奥深くまで指を突っ込んでえずくことが増えました。それだけならまだギリ見逃せたのですが、今日ついに吐いてしまいました😭
涙まで流してオエオエ言ってるのに懲りないので心配です。
やめさせようとすると機嫌が悪くなります
これはよくあることなのでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント

すずやん
歯が生え始めて痒いとかですかね?
歯固めを与えてみてはどうですか?
バナナ型のゴム?シリコン?の歯固めは見た目も可愛くていいですよ。
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
おそらくそうだと思うのですが、うちの子だけなのかなと😅
歯がためはもう4種類くらい与えているのですが、手がいいみたいなんです😓
すずやん
感触とかこだわりある子なのかな?笑
吐くまでやられるのは困りますね💦
いずれ落ち着く行為だと思いますが、あまりにも吐く頻度が高い場合は小児科に相談してもいいかもですね。
娘の指しゃぶりでの経験ですが、親指にからしを塗ってしゃぶらせたら一瞬で辞めました。
荒療治にはなりますが、手を入れてたら酷い目に遭うという体験をさせるのも手ですよ。
はじめてのママリ
とにかく指しゃぶりが大好きなので手にこだわりはあると思います😂今日は吐くほどしてなかったので様子見です。
からし…!!🤣
からしアリなんですね!やめないようならやってみようと思います!