
ママ友とタメ語で話すタイミングはいつがいいか悩んでいます。自分から聞いた方がいいでしょうか?それとも変だと思われるでしょうか?周りのママより年上でタメ語にならないと話しにくいかもしれません。どうしたらいいでしょうか?
保育園や幼稚園の仲良くなってきたママとタメ語で話すタイミングっていつでしょうか
今度からタメ語で話していい?と聞いたほうがいいのか?聞くのはおかしいのか?
私は仲良くなったらママ友とはタメ語の方が話しやすいのですが、
相手から馴れ馴れしいなと思われたら嫌だなとも思って、なかなかタメ語で話せません。。
私のほうがまわりのママより年上なので私がタメ語にならないと周りも話しにくいのかなとか、、
どうでしょう??
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 6歳)

ままり
わたしは、仲良くなったら、タメ語にしましょって言っちゃいます😃
わたしはお互いに敬語の段階で、こちらからタメ語にしていくのはちょっと勇気要ります。
相手の方がタメ語おりまぜてきてくれたら、こちらも徐々にタメ語にシフトしていきます笑

ママリ
タメ語にしようという許可もなく、数回話したらだんだんみんなタメ語になってました、お互いに🤣1人だけ、きっちり敬語使う方がいて、その人にはこちらからタメ語にしよ〜!って言いました😊
コメント