※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

義実家側の法事に、首の座っていない赤ちゃんと出席する際、抱っこ紐か、ベビーカーに乗せていくかどちらでいきますか?🙇‍♀️

義実家側の法事に、首の座っていない赤ちゃんと出席する際、抱っこ紐か、ベビーカーに乗せていくかどちらでいきますか?🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐ですかね🤔
ベビーカーだと場所取ってしまいますし😭💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!!
    確かにそうですね😳💦

    • 4月12日
くり

お寺は砂利だったり、階段があったりしないですか?
それだったらベビーカーだと大変なので抱っこ紐にします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    会館で行うので、一応エレベーターなどありますが、確かに移動では抱っこ紐の方が便利ですかね🥺💦

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐で行きます!
移動や段差が多いと思うので!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

会場がどこかによります
ホテルとかでやるなら大丈夫かなって思いますがお寺でやるならベビーカーは難しいと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    会館で行いますが、移動では抱っこ紐の方が便利ですかね😳💦

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

抱っこひもの方が動きやすいと思います❣️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!!

    • 4月12日